Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国のテレビ局が日本の番組をまたまたパクる 中国人「パクってない番組ってあるの?」「あの番組だけはオリジナル」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国のテレビ局が日本の番組をまたまたパクる 中国人「パクってない番組ってあるの?」「あの番組だけはオリジナル」

 
中国のテレビ局が日本の番組をまたまたパクったようです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
湖南衛星テレビ制作の「天天向上」が今月20日に放送した内容について、ネットユーザーがパクリを指摘している。「カッコいいネクタイの結び方」を伝授する場面が、日本の人気番組「嵐にしやがれ」で放送したものと酷似しているためだ。ネット上では2つの番組から問題の場面を切り取った写真が登場。それを見比べたネットユーザーは、「全く同じだ」「恥ずべき行為」と声を上げている。


1605220201

1605220202

1605220203

1605220204

1605220205

1605220206


 
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/11550486/
コメント引用元: http://comment.ent.163.com/ent2_bbs/BNJB8UTJ00031H2L.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 江西さん
 
中国のバラエティ番組なんて全部日本や韓国のパクリだろ [4285 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
中国は日韓をパクり、ベトナムは中国をパクる [2703 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
パクらないと全部手刀になっちゃうからな [1182 Good]
 
 (訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンがよく挙げられます)
 
 
 
■ 雲南さん
 
他の番組がパクってないような言い方じゃん [994 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
少しくらいパクってもいいじゃん。ケチ [447 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   ちょっと参考にするのならOKだけど、まるまるパクるのはダメ [26 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
この番組嫌い [289 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
すげぇ。人と服が違うだけで背景まで一緒じゃねーか [13 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
ウォシュレット便座国のバラエティはどこからもパクってないの? [12 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
假作真時真亦假 [12 Good]
 
(訳者注:假作真時真亦假、無為有処有還無・・・中国の古典小説「紅楼夢」の有名な一説で、「うそが真の時は真もまたうそであり、無が有になるところでは有は無に還る」という意味です)
 
 
 
■ 広東さん
 
やっぱり中国人はクソだった [10 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
分け合おうぜ [9 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
この番組、面白くないから見たことない [9 Good]
 
 
 
■ 青海さん
 
つまらない上にパクりかよ [9 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
前はこの番組おもしろかったのにね [8 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国でどこからもパクってない番組があったら教えてくれ [7 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   新聞聯播
 
   (訳者注: 中国のほとんどのテレビ局では、毎晩7時からCCTVが放映するニュース番組「新聞聯播」を流します。党中央のプロパガンダニュースとしての性格が強い番組です)
 
 
 
■ 江蘇さん
 
「天天向上」は「天天向下」に名前を変えたほうがいい [5 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
台湾と韓国は日本からパクり、中国は日本と台湾と韓国からパクる。昔からずっと繰り返されてきたことだ。何をいまさら [6 Good]
 
 
 

42 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top