Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日経「中国中央電視台のFacebookのファンの数、CNNを上回る」 中国人「我々には大きな壁が・・」「普通に越えられるよ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日経「中国中央電視台のFacebookのファンの数、CNNを上回る」 中国人「我々には大きな壁が・・」「普通に越えられるよ」

 
日経が「中国中央電視台のFacebookのファンの数がCNNを上回る」という記事を掲載し、その翻訳記事が中国のネットメディアに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


16051902

 
[記事]
世界で16億人以上が利用する交流サイト(SNS)の米フェイスブック上で、中国の国営メディアの存在感が高まっている。国営中央テレビ(CCTV)の「ファン」の数は米CNNを上回り、人民日報は米ニューヨーク・タイムズを上回った。フェイスブックが主な情報源という人が年々増えている米国では、知らず知らずに中国共産党のプロパガンダに感化されるリスクへの警戒が広がっている。
 
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02199600S6A510C1I00000/
コメント引用元: http://www.weibo.com/1974576991/Dw4cQr0AH
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 中国さん
 
facebookってなーに?教えてCCTVさん [373 Good]
 
 
(訳者注: 中国では金盾と呼ばれる検閲システムが導入されています。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあり、中国国内からGoogle、Youtube、Facebookなどにはアクセスすることができません)
 
 
 
■ タイ在住さん
 
facebookを見れなくても洗脳されるし、見れても洗脳される。最悪じゃん [318 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
中国からでもVPNを使えばfacebookなんかをいくらでも見ることができる。つまり金盾はVPNを使いこなせない層を洗脳するためのツールで、その層はあまり賢くないから簡単に洗脳できるというわけ [307 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
壁を越えれるかどうかが大きな壁 [264 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
ふぇいすぶっくって何? [204 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
facebookくらいみんな普通にアカウント持ってるでしょ [182 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
facebookは禁止されてるんだろ?なんでCCTVは使えてるんだよ [177 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
なんで違法サイトに公共メディアが情報を載せてるんだ? [147 Good]
 
 
 
■ 青島さん
 
facebookを使いたい人は使えばいい。だが政府はいつでもVPNを遮断できる。その覚悟はしておいたほうがいい [137 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
facebookって何?誰かアドレス教えて [147 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
VPNを使えば普通に見れるんだけどな [114 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
facebookってそんなに楽しいか? [106 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
404 [75 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
なんで政府はVPNを使うことを許してるんだろう。止めようと思えば簡単に止めれるのに。不思議だ [69 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
なんだ、みんな壁を越えてるんじゃん [48 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
へーそれはよかったねぇCCTVおめでとう。まぁうちらには見れないから関係ないけど [49 Good]
 
 
 

 
 

8 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top