熊本地震で半壊した宇土市役所の建て替えが後回しにされていた理由についての記事を読んだ中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
16日未明、震度6強の地震が観測された熊本県宇土市の市役所本庁舎は5階建ての4階部分が潰れるなど半壊した。市のホームページによると、庁舎は築50年以上が経過しており、平成15年度の耐震診断で「震度6強程度の地震で大きな被害を受ける可能性が高い」との判定を受け、建て替えが検討されていた。
14日の地震後、損壊を懸念し、災害対策本部も庁舎の裏にある別館に設置していた。16日の地震後は駐車場にテントを張って仕事をしている。
住民の会社員、東進太郎さん(25)は「庁舎がつぶれてしまい、びっくりした」。別の女性は「やっぱりかという思い。市の財政が厳しく、同じ時期に建てられた学校などを優先していたので、(庁舎建て替えの遅れは)仕方がない部分もある」と話した。
市は昨年、有識者らによる庁舎建設検討委員会を発足させるなどして、庁舎新設に向け検討を進めていた。委員からは「市民へ問いかけたら100人が100人とも、建て直したほうが良いと答える」などの意見が出されていた。
記事引用元: http://www.sankei.com/affairs/news/160416/afr1604160084-n1.html
コメント引用元: http://www.weibo.com/2834256503/DsaAtaBtt
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 福建さん
どの建物が最も頑丈かを見れば、その国がなにを最も大事に考えているかがよくわかる。
ヨーロッパで最も頑丈な建物は教会。彼らが大事に考えているのは信仰。
日本で最も頑丈な建物は学校。彼らが大事に考えているのは教育。
中国で最も頑丈な建物は役所。彼らが大事に考えているのは利権と既得権益と金。
[1311 Good]
■ 広州さん
生徒の命を守るために公務員が後回しになるなんて・・民主主義は邪悪すぎる [717 Good]
■ 重慶さん
うちの市役所はもっともっと綺麗で立派だよ [637 Good]
■ 江蘇さん
何事も役所や地元政府が優先されるこの国には未来は無い [555 Good]
■ 四川さん
中国で地震があったときに逃げ込むべき場所は役所 [500 Good]
■ 北京さん
なんで日本の役人や公務員は市民にここまで気を配るのだろう [433 Good]
■ チベットさん
日本軍はあのときの日本軍とは全く違う。八路軍はあのときの八路軍と全く同じ [373 Good]
■ 江蘇さん
日本の学校も化学工場跡に建てればいいのに。役人にお金がガッポリはいるよ [405 Good]
(訳者注:江蘇省常州市の学校で400人以上の生徒が皮膚炎を発症する事件が先日発生しました。隣接する化学工場跡の土壌汚染が原因であると考えられており、当局による調査が進められています)
■ 広州さん
学校はオカラ工事で役所は超安全設計の中国とは真逆だな [363 Good]
■ 上海さん
中国の公務員もこのくらいの覚悟を持って欲しい [314 Good]
■ 中国さん
中国の役所は震度9でも崩壊しないけど、中国の学校は震度1でも崩壊する [361 Good]
■ 福建さん
中国みたいに青空の下で授業すればいいのに。愚かな資本主義 [302 Good]
■ 北京さん
うちの村長がこのニュースを見て笑ってる [308 Good]
■ 新彊さん
中国の役所には何で無駄に豪華な装飾や置物があったりするんだろう [261 Good]
■ 浙江さん
これが中国と日本の差 [284 Good]
■ 貴州さん
中国で大地震が起こると、役所を残してその他の全ての建物が倒壊する [256 Good]
■ 四川さん
社会主義の優位性がよくわかるニュースを本当にありがとうございました [199 Good]

89 pings
Skip to comment form ↓