Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
白魚の踊り食い! // 中国人「これは厳しい。でも韓国のアレよりはマシだろ・・・」(海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

白魚の踊り食い! // 中国人「これは厳しい。でも韓国のアレよりはマシだろ・・・」(海外の反応)

 
おなじみモンちゃんが白魚の踊り食いに挑戦しています。
四本の足が付いてる物は机以外何でも食べると言われる中国人のコメントを紹介します。
 
 

 


14022002001
白魚です。
 

14022002002
醤油をかけます。
 

14022002006
頑張って食べます。


 
コメント引用元: [youku] http://v.youku.com/v_show/id_XNTcyMjQ2NTky.html
 

 
 
■ 中国さん
 
これは・・・厳しいっす
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
うわぁなんか全身がなんかムズ痒くなってきた
 
 
 
■ 中国さん
 
すっげーモンちゃん食べた。わたし絶対ムリ
 
 
   ■ 福建さん
 
   モンちゃんさすがに噛んでないよね。飲み込んでるだけのように見える
 
 
 
■ 山東さん
 
わたしの口の中で何かが動いているような気がするのは気のせい???
 
 
 
■ 中国さん
 
日本人がなんでこんな食べ方をするのか全く理解できない。タコを生きたまま網の上で焼いたりするみたいだけど、人間性ってものはないのかしら。食べるのは仕方がないと思うけど、こんな残酷な食べ方をするのは賛成できない
 
 
   ■ 広東さん
 
   動物愛護協会の方ですか?
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   中国だってかなりいろんなものを生きたまま調理するよ。エビとか、ロバとか、ブタとか、鴨とか・・・
 
 
   ■ 河北さん
 
   まぁ韓国のウンチ酒よりかは大分マシだよな
 
 
 
■ 吉林さん
 
生きたまま食べる。間違いなく新鮮だね
 
 
   ■ 山東さん
 
   そうだよ。酔っ払いエビも美味しいよ。生きたエビをお皿に入れて、お酒をいれる。エビが跳ねるからすぐ蓋をして、跳ねなくなったら食べる。焼いたエビの肉って結構硬いじゃん?この肉はすごい柔らかいんだよ
 
   (訳者注: 私は食べたことありませんが、中国にも「酔っ払いエビ」(醉虾)という似たような料理があります)
 
 
   ■ 浙江さん
 
   酔っ払いエビ、浙江省ではよく食べるよ。美味しいよー
 
 
 
■ 江蘇さん
 
次日本に行ったら食べてみよっと
 
 
 
■ 陝西さん
 
寄生虫とか大丈夫なの?
 
 
   ■ 湖北さん
 
   確かに。怖いよね
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   民主国家の寄生虫は害ないんだよ。お前ら知らないの?
 
 
 
■ 大連さん
 
同じ大連人としてモンちゃんを応援します!でもわたしはコレいらない
 
(訳者注: モンちゃんは中国東北部の遼寧省大連市の出身です)
 
 
 
■ 天津さん
 
この魚が間違って生きたまま気管に入っていっちゃったら、何が起きるんだろう
 
 
 
■ 中国さん
 
えーコレ気持ち悪い。日本人ってこういうのいつも食べてるの?
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本ってすごい国なんだね
 
 
 
■ 江蘇さん
 
そのまま飲み込んだら、胃の中でピチャピチャ動くのかなぁ
 
 
 
■ 深センさん
 
深センの日本料理屋でコレ食べたよー美味しかった!深センには本当に美味しい本格日本料理屋があるのだ。ちょっと高いけどね
 
 
   ■ 中国さん
 
   小魚が生きたまま身や骨を砕かれるんだよ。良くそんなことが出来るね
 
 
   ■ 山東さん
 
   そんなこと言うんだったら魚も肉も一切食うなよ
 
 
 
■ 河北さん
 
さすが日本。なま物天国だね
 
 
 

34 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top