Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本のヘッドハンティング企業がとんでもない入社試験を導入 中国人「マジかよ」「この会社は中国人だらけになるんじゃない?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本のヘッドハンティング企業がとんでもない入社試験を導入 中国人「マジかよ」「この会社は中国人だらけになるんじゃない?」

 
日本のヘッドハンティング企業がとんでもない入社試験を導入したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
[記事]
中国四川省のメディア・成都商報は7日、日本のヘッドハンティング企業がマージャンによる試験を実施したとする記事を掲載した。企業の人事担当者が周囲で見守るなかで求職者たちによるマージャン大会を開き、勝つと筆記試験をパスして面接が受けられると説明。企業担当者が「成績ではなく、参加者たちの品位を見ている」と語ったことを伝えた。


16031601

 
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/11276039/
コメント引用元: http://weibo.com/2549228714/DkSBexjz4
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ ドイツ在住さん
 
ぶわはははは!なんだこれ。この会社は中国人だらけになっちゃうんじゃない? [580 Good]
 
 
 
■ 成都さん
 
この会社は成都にお客さんがたくさんいるのかな [469 Good]
 
(訳者注:麻雀が盛んな中国ですが、四川省は麻雀が盛んなことで有名で、省都の成都市は完全に麻雀の街です。いつでもどこでもどこからともなくジャラジャラという音が聞こえてきます)
 
 
 
■ 北京さん
 
麻雀ができない四川人は省外でも省内でもバカにされる [534 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
ザコはどうでもいい。社長と直接やらせろ [463 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
ひょっとして麻雀は運次第でどうにでもなるって思っている人がいるの?あなたの腕がその程度ってことだから、あまり公言しないほうがいいよ [315 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
うちの下に住んでいるおじいちゃんを連れていけば間違いなく採用 [323 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
でも世界麻雀大会の優勝者は中国人ではないんだけどね [155 Good]
 
(訳者注:2014年に開催された世界麻雀大会で日本人が優勝し、中国人から「中国体表は腹を切れ」などのコメントが集まる自体となりました。詳しくはこちら)
 
 
 
■ 中国さん
 
わたし麻雀まったく知らない [122 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
マージャンとかただの運じゃん。そんなのを面接に入れてどうするんだよ [84 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本の麻雀と成都の麻雀は全然違うよ。日本のは競技で、成都のは賭け事 [78 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
私は麻雀で大学を出た [58 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
なんだよーやる前に教えてよ。飛行機に乗って面接に行ったのに [50 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
我々大四川が貴社を全面的にサポートしてあげましょう [52 Good]
 
 
 
■ イギリス在住さん
 
マージャンとか一生やらないだろうし、どうでもいい [34 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本人って本当に麻雀をするんだな。びっくり [18 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本の麻雀のルールは中国とは全く違う。防御重視で他の3人を観察する必要があり、鳴きにはいろいろと面倒くさい規則があり、点数計算も面倒。つまり麻雀面接では危機判断能力、他人を観察する能力、一人でやりきる能力、計算能力を見ることができる [149 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
さぁみんな麻雀の時間だよ!張り切っていこう!! [26 Good]
 
 
 

37 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top