「日本のドライバーは、道を譲ってもらったらこうやって感謝の意を示すらしい」という動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のドライバーは、道を譲ってもらったらこうやって感謝の意を示すらしい
記事引用元: http://weibo.com/1593933550/DlbizAIvv
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 遼寧さん
中国だと軽くクラクションを鳴らすよね [420 Good]
■ 広東さん
中国ではライトを消してあげただけで人格者として表彰されるレベル [380 Good]
■ 北京さん
中国では決して他の車を入れてあげてはいけない。譲ったが最後、今度はこちら側が二度と入れなくなる [302 Good]
■ 中国さん
この前ちょっと減速して車を入れてあげた。そうしたら後ろの車の運転手が窓を開けて怒鳴ってきた [242 Good]
■ 北京さん
無音の感謝、いいねぇ [224 Good]
■ 上海さん
中国ではここでもクラクションだな [189 Good]
■ 中国さん
中国にだっていいドライバーはいるよ。うちのお父さんはいつも他の車を入れてあげてる。無理に割り込みされても「向こうは急いでるんだな」って軽く流してる。こんなドライバーばかりだったらいいのに [135 Good]
■ 遼寧さん
日本と中国の差が大きすぎる [86 Good]
■ 山東さん
中国のドライバー 「チッ、割り込みやがった。どこかでぜってー追い抜いてやる」 [114 Good]
■ 上海さん
中国ではライトをチカチカしないほうがいいよ。侮辱として受け止められるからな [86 Good]
■ アイルランド在住さん
アイルランドでもありがとうの意味でハザードを付ける。中国以外では気軽にクラクションを使わない [75 Good]
■ 四川さん
敵国人の民度が自分たちより高いのに、どうやって勝てと言うのだろう [75 Good]
■ 吉林さん
この民族は怖い。怖すぎる [54 Good]
■ 中国さん
ライトをチカチカして感謝の意を示す習慣は80年代や90年代の中国にもあった [59 Good]
■ 中国さん
中国を「礼儀の国」と称するのなら、日本人は中国人よりも中国人だ [48 Good]
■ 北京さん
急速な都市化と経済成長、それに現政府の趣向と方向性がちょっぴり加わって、現在の中国人の民度とマナーはとんでもないことになっている [47 Good]
■ 広東さん
そもそも動画に出てくるすべての車が交通ルールを守っている時点ですごすぎる。この国には遠く及ばない [52 Good]

37 pings
Skip to comment form ↓