安倍首相が国会で「移民政策をとるつもりは全くない」との発言をしたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
安倍晋三首相は28日午後の参院本会議で、人口減や人手不足からくる外国人労働者の受け入れ拡大の必要性について「いわゆる移民政策をとることは全く考えていない」と述べ、移民政策を否定した。
途上国の人材が日本で働きながら技術を学ぶ「外国人技能実習制度」に関しては「多様な経験、技術を持った海外の人材が日本で能力を発揮し、また習得した技能を母国で生かせるよう、適正に運用される必要がある」と強調した。
その上で「国民の誰もが自らの力を発揮できる1億総活躍の実現にむけた取組をしっかりと行う」と述べた。民主党の小川勝也氏の質問に答えた。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000525-san-pol
コメント引用元: http://tieba.baidu.com/p/4327219240
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
じゃあどうするんだ?1人が10人位生むのか?
■ 2楼さん
安倍さん今日も絶好調
■ 3楼さん
日本政府が移民政策を取ろうが取らなかろうが関係ない。日本に移住したい外国人はみんななんとかするさ
■ 3-1楼さん
どうやって?
■ 3-2楼さん
在住5年
(訳者注:「引き続き5年以上日本に住所を有すること」が、国籍法で定められた帰化要件の一つです)
■ 3-3楼さん
でも本当のお金持ちはカナダとかに行っちゃうよな
■ 3-4楼さん
日本は排他的で意外と住みにくい
■ 4楼さん
日本の帰化制度は健在
■ 5楼さん
日本大丈夫?自滅しない?
■ 6楼さん
これは日本が正解。移民なんか受け入れてもロクでもないのばっかり集まる
■ 6-1楼さん
中国は移民政策をとってないけど30万人のアフリカ人が不法滞在している。これいかに
(訳者注:広東省の省都である広州市には現在30万人を超えるアフリカ人不法滞在者がいるといわれています。現地政府は有効な対策を打てておらず、現地人との摩擦が増えています)
■ 7楼さん
居住5年の制度って別に厳しくないと思う。日本が好きで日本に住みたい外国人はこれくらいするでしょ
■ 8楼さん
優秀な人は歓迎します。ビンボー人は来んな
■ 9楼さん
労働者不足はロボットで解決するつもりなんだろうか
■ 10楼さん
やみくもに移民政策を行ってもいいことは何もない
■ 11楼さん
広州はそろそろアフリカの植民地になっちゃうよ
■ 11-1楼さん
あいつらむちゃくちゃ広東語がうまいよな
■ 12楼さん
日本好きの俺としてはこの政策に賛成する。日本は単一民族国家だから日本なんだ。日本が移民を受け入れて繁栄したとしてもそれは日本ではない
■ 13楼さん
くっそーおれの計画が・・
■ 14楼さん
移民にはいい点も悪い点もある。移民は経済的な利益と経済成長をもたらしてくれる一方、文化的な摩擦が増え、治安も悪化する。どちらがどちらを上回り、どちらを優先するか、それはその国次第
■ 15楼さん
日本は台湾人のみ移民を認めればいいんじゃね?台湾人は喜んで日本に行くだろうし、日本人も喜んで台湾人を迎える。完璧だな

115 pings
Skip to comment form ↓