Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本メディア「なんで中国人は日本でMade in Chinaを買っていくのだろう。不思議だ」 中国人「教えよう」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本メディア「なんで中国人は日本でMade in Chinaを買っていくのだろう。不思議だ」 中国人「教えよう」

 
日本メディアが「なんで中国人は日本でMade in Chinaを買っていくのだろう」という記事を掲載しました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15111601

 
[記事]
出国者数は1億人を突破。いま中国は空前の「海外旅行ブーム」だ。10月1日の「国慶節」から始まった大型連休には、約40万人が訪日したという。だが、「爆買い」のパターンは変わりつつある。中国通の筆者が探る最新事情とは――。
 
(中略)
 
■日本での売れ筋なら「中国製」でも大歓迎
 
もうひとつ不思議なのは、彼らが購入する商品の中には「メイド・イン・チャイナ」も多数含まれていることだ。筆者は以前、この疑問を中国人の友人にぶつけたことがある。その理由は主に2つにわけられる。
 
ひとつは、自国の市場に対する根強い不信感だ。「中国製品は信頼できない」「中国の食品を食べ続けていて大丈夫か」。中国人の多くは、そういった不安を抱えている。その半面として、「日本市場に出回っている製品は安心・安全だ」という日本信仰がある。
 
三菱総研の佐野紳也主席研究部長は、「中国人は同じ『中国製』でも、中国市場と日本市場では商品の品質が異なると考えている」と話す。
 
「『日本で販売されている』という点が重要なのです。『メイド・イン・チャイナ』であっても、日本市場で流通しているものは、日本企業の厳しい品質管理を経ていると考えられています」
 
 
記事引用元: http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151112-00016593-president-bus_all&p=1
コメント引用元: http://weibo.com/1640337222/D3XiKzJ9Z
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 深センさん
 
中国企業と日本企業には大きな違いがある。中国企業は最も品質の低い商品を国内で流通させるが、日本企業は最も品質の高い商品を国内で流通させる [279 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
Made in Chinaにもいろいろある。日本で売られているMade in Chinaと中国で売られているMade in Chinaは全くの別物 [249 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日中戦争当時、父親が日本にリンゴを売りに行った。日本人は穴が開いた板を二つ持ってきてリンゴをふるいにかけ、大きすぎるリンゴと小さすぎるリンゴは買ってくれなかった。日本にあるMade in Chinaはふるいにかけられたものなんだよ [134 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本にあるMade in Chinaは国内よりも値段が安くて国内よりもちゃんとしている。日本人によりふるいにかけられたものだから安心して買える [159 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本向けの商品は出荷検査が厳しいからな [130 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国の検査部門は品質を保証してくれないけど、日本の検査部門は品質をちゃんと保証してくれる [103 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
中国の製造メーカーは仕向け地によって品質を変えてくる。
 
日本 > 欧米 >>>>>>>>>>>>>>>> 中国・アフリカ
 
[121 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
「Made in china, export to Japan」というブランドが存在するのを日本人は知らないのかな [84 Good]
 
 
 
■ チベットさん
 
輸出用は品質が高いし、税金が安いから割安感がある [91 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
出荷検査に通ったものが輸出され、通らなかったものが国内で流通する [86 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
「外国で売られる中国製品は中国国内のものよりも高品質で低価格」という事象は、一見すると矛盾しているように見えるが、諸事情により中国では常識となっている [83 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国人が騙す相手はいつも中国人 [69 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
1. 中国政府の食品安全の管理体制に対する国民からの信頼度はゼロ
2. 日本のサービスは最高 
 
[46 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
何が不思議なのかが全くわからない。中国では常識だ。コメント欄を見れば一目瞭然。中国の消費者だってバカじゃない [39 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
いいものが安く売っているのに買いに行かない理由はない [31 Good]
 
 
 
■ シンガポールさん
 
Made in Chinaとかどうでもいい。日本で売られているということが大切だ。日本政府のチェックを通ったってことだからな [37 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
国民同士の信頼感を下落させ、国外への富の流出を招いた中国政府の責任は極めて重い [23 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
金だよ。全ては金のためだ [10 Good]
 
 
 

78 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top