麻生財務相が政治資金でとんでもないものを購入していたそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
閣僚のいいかげんな政治資金の使い方には、ほとほと呆れ果てる。本紙は、安倍内閣のほぼ全ての閣僚の1件1万円以下の「少額領収書」(2010~12年分)の写しを入手。これまで5大臣の支出を問題にしてきた。新たに13年分を入手し、精査すると、やっぱりデタラメな使い方をしていた。今回は麻生財務相を再追及する。
〈中古少年コミック ONE PIECE 1~25巻セット〉
麻生財務相の資金管理団体「素淮会」が保管していた5月20日付の領収書(写真①)には、ハッキリとそう印字されている。金額は6650円で、「調査研究費」に計上されている。
麻生財務相は13年11月27日の「ニコニコ動画」の番組で、「『ワンピース』は読んでおかないと今の時代についていけない!」と発言。かねて「マンガ好き」と公言し、若者へのアピールに余念がない。流行の少年コミックを徹底的に“調査研究”したのだろうか。
記事引用元: http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160983
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/AUM60FP60001121M.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
日本人 「マジで?財務相が公費でマンガを買うの?」
香港人 「マジで?財務相が古本を買うの?」
台湾人 「マジで?財務相がマンガを読むの?」
北朝鮮人「マジで?財務相がお金を払うの?」
中国人 「マジで?財務相が本を読むの?」
[1735 Good]
■ 貴州さん
財務相か333元の古本を公費で買ったことが調査で判明してニュースになるなんて、日本は全く没落していないじゃないか [1731 Good]
■ 広西さん
なんと過酷な・・・車を警察が先導して安全を確保し、子供は国営企業の幹部になるのが大臣の生活だろ [1696 Good]
■ 広東さん
五十歩億歩 [1244 Good]
■ 湖北さん
本を数冊買っただけでこんなことになるとは。大臣、西に2000キロほど行けばパラダイスがありますよ [1195 Good]
■ 湖北さん
2013年の日本の内閣の各家庭の平均資産は680万元(約1億3千万円)、衆議院議員の平均資産は160万元(約3200万円)。東京ではマンションも買えないぞ。一方、我々の公明正大かつ清廉潔白で私を犠牲にして公に尽くす役人共は莫大な財産といくつものマンションを保有している。国民のための政治を行っているのはどっちの国だろう [799 Good]
■ 広東さん
中国でこういう調査をやろうとしたら騒動挑発罪で逮捕されるだろうね [475 Good]
■ 在日中国さん
日本はアジアの希望 [728 Good]
■ 広東さん
こんなニュースがあるけれども、集団的自衛権の解釈を変更した国を信用することは出来ない
■ 寧夏さん
当時の鬼子も現在の某党もどっちも怖い [436 Good]
■ 中国さん
ワンピースは3億2816万6千冊売れたらしい。同一の作者では世界最多らしいよ。ギネスにも載るんだって [416 Good]
■ 浙江さん
語録秒殺 [18 Good]
■ 陝西さん
東京大虐殺だ!とか毎日叫んでる人たちに問う。あなた方はこんな国と戦争をして本当に勝てると思っているのか? [165 Good]
■ 安徽さん
一国の財務相がうちの村長よりも汚くないなんて、小日本は本当にダメな国だ [20 Good]
■ 福建さん
財務相が本を買うために公費を1万円使っただけでニュースになるのか。狂ってる [15 Good]
■ 四川さん
日本の政治家や官僚はこんな状況で本当にまともな生活を送っていけるのだろうか [18 Good]

104 pings
Skip to comment form ↓