Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
反日中国映画「南京!南京!」を8月にニコ動で配信へ 中国人「中国ではいつ反中映画を配信するの?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

反日中国映画「南京!南京!」を8月にニコ動で配信へ 中国人「中国ではいつ反中映画を配信するの?」

 
8月に中国映画「南京!南京!」をニコニコ動画で配信するそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15071603

 
[記事]
日本の大手動画サイト「niconico」で、8月に中国映画「南京!南京!」(陸川監督)が配信されることが分かった。15日付で網易娯楽が伝えた。
 
運営会社のドワンゴとニワンゴが15日、東京都内で記者会見を開き、7月末から歴史問題に関するドキュメンタリー映像や映画、テレビ番組などを配信すると発表した。第1弾は7月30日の「タイズ・ザット・バインド ~ジャパン・アンド・コリア~」。英国の制作会社が撮影した作品で、第3者の角度から日韓の慰安婦問題や領土問題を取り上げている。
 
8月18日には南京大虐殺を題材とした「南京!南京!」。09年に中国で公開され、大きな関心を集めた作品。11年に日本でも2回上映されたが、映画館やテレビで放送されたことはない。中国人の李纓監督によるドキュメンタリー「靖国 YASUKUNI」、中国系女流作家、アイリス・チャン(張純如)原作の「1937 南京記憶」も8月15日と同24日にそれぞれ配信される。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150716-00000033-xinhua-cn
コメント引用元: http://comment.ent.163.com/ent2_bbs/AUJQARJP00031H2L.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 江西さん
 
壁の外、例えばWikipediaには、日本が過去何回も謝罪したことがちゃんと書かれている。誰かさんのせいで中国国内からは見ることが出来ないけどな。誰かさんが日本の捕虜を送り返したのは天下を取るため、戦後賠償を放棄したのも誰かさん。そもそも80年前の戦争なんか俺たちの生活に関係ないだろ。これは全て中国国民の目線を内部の矛盾から逸らすための誰かさんの策略だ。わかってる人は全員わかってる [1383 Good]
 
(訳者注: 中国では金盾と呼ばれる検閲システムが導入されています。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあり、中国国内からGoogle、Youtube、Facebookなどにはアクセスすることができません)
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   第二次世界大戦のことで今でもドイツのことを悪くいう国があるか?それが戦後の日本とドイツの態度の差だよ
 
 
   ■ 甘粛さん
 
   安倍首相が土下座して謝罪しても許す気はないくせに [10 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
一人の女性が強姦された。警察が一人の男を逮捕し、男は罪を認めた。男は女性に誠心誠意賠償を行い、女性は大金を手にした。しかし女性は名誉が傷つけられたとして毎日毎日男の家の前でその男のことを罵り続けた。男は後ろめたさを感じたのか、さらにお金を女性にこっそり渡した。それでも女性は男の前で毎日毎日罵り続けた。女性は隣のおじさんと関係を持って性病をうつされたが、そのことに言及することはなく、気分が悪くなると男の家の前で罵る日々が続き、映画を撮って彼の子供に見せるまでになった。さすがに警察も見過ごすことが出来なくなり、「あなた性病に感染してますよね。ダメですよ」といったら女性は今までにない勢いで警察を罵りだし、子供に「警察は私を殺そうという気持ちをまだ忘れていない」と教えだした [1383 Good]
 
 
   ■ 安徽さん
 
   プロ級の皮肉だな [477 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
1945年以降の日本は正常な国家だよ [1310 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   あなたは日本人の本当の姿を何もわかっていない [156 Good, 82 Bad]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   戦後日本は、少なくとも殺人好きのあいつらよりはだいぶマシだ [12 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
「鬼が来た!」は中国では上映できないらしい。歴史観が正しくないのと、日本兵がそれほど残忍ではないからだって [1107 Good]
 
(訳者注: 「鬼が来た!」・・・2000年のカンヌ国際映画祭にて審査員特別グランプリを受賞した中国映画です。第二次世界大戦中の中国を舞台とした、駐留日本軍と中国の村人たちとの奇妙な友情と悲劇を描いた映画で、最後はとんでもないことになってしまいます)
 
 
   ■ 江西さん
 
   あの映画はダメだ。鬼子がバカじゃなくてキレイな女の子があまり出てこない。あんな映画では熱血青年の血を煮えたぎらせることはできないからな [362 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
子供の頃、広島の原爆の映画を見たことがある。傷ついた人が街をさまよい、ゴミの中から食べ物をあさって食べてた。ものすごく怖かったことをよく覚えている。抗日ドラマなんかよりずっと怖かった [540 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
中国ではいつ「坂の上の雲」を放送するの? [482 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   見たよ。すごくいい話だった。日露戦争を中心に、近代日本の発展を描いている [8 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
反中映画はいつ中国のネットで見られるようになるのかな [299 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
火垂るの墓を見た。戦時中は日本の市民もかなり苦しい思いをしていたようだ。こういう良質の戦争モノは中国には存在しない [8 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本在住。今の日本は正常で平和なただの先進国だよ。ただし日本にはまともな人しか住むことはできない。道徳心がなくルールを守らず不真面目な人が日本で生きるのはなかなかしんどい。こういった人は中国に残るべき [9 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
この映画の次は手刀も日本で公開してほしいね。きっとみんな喜ぶと思うよ [9 Good]
 
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンがよく挙げられます)
 
 
 
■ 天津さん
 
もし日本が「文革!文革!」って映画を撮ったとしたら、果たして中国では放送が許可されるのだろうか [9 Good]
 
 
 

76 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top