7月7日は日中戦争の発端となった盧溝橋事件が発生した日です。この日に駐中国日本大使館が中国版TwitterであるWeiboの公式アカウントで「今日は七夕の日」と伝えたところ中国のネットユーザーから集中砲火を受け、炎上状態となりました。
(ここまでの記事はこちら)
この事態を受けて日本公使が自信の考えを追加ツイートしましたが、やっぱり大炎上してしまいました。日本公使の新しいツイートに対する中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2015年7月8日、中国青年網によると、在中日本大使館が7日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で七夕を祝うメッセージを書き込んだところ、ネットユーザーの猛批判を受けた。
報道は、「7月7日は“七七事変(盧溝橋事件)”が起きた日。78年前の1937年の同日、日本は全面的に中国への侵略を開始した。中国政府や人民はさまざまな形で“七七事変”を記念し、歴史を胸に未来の発展を願ったが、日本はそのような重大な事件のことに一切触れなかった」とした。
日本大使館は7日午後、新暦の七夕を祝うメッセージを発表し、夜には「1年のうちで最もビールがおいしい季節がやってきました!北海道に行く皆さんはお見逃しなく」と札幌のビール祭りの宣伝を行った。このことが、ネットユーザーの怒りに火をつけ、「日本の明らかな挑発だ」「中国人を愚弄し、中華民族に対する重大な罪を覆い隠そうと企んでいる」「両国国民の感情を害した」「中国は美しい七夕を日本に伝えたが、日本が持ち込んだのは侵略だった」「何がビールだ。絶対に許さない」などの批判が集まった。
これを受け、日本大使館は8日に微博でメッセージを発表。「七夕の日に日本大使館の微博にたくさんのコメントをいただき、一つひとつ真剣に読ませていただきました。私の妻は中国人です。娘は小学生です。日本人として、また父親として、妻や中国の血をひく娘に謝罪はしませんでした。日本の血をひく娘も妻に謝罪はしませんでした。私たち3人は戦争を経験していません。出身や年齢、受けた教育も違います。ですが、私たちはみんな歴史をかがみとして、黙々と日中関係が永遠に平和でありますようにと願いました」とした。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00000040-rcdc-cn
コメント引用元: http://www.weibo.com/1938487875/Cq9W5mtIw
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ WeiboにはBadボタンは無いので、Bad数の記載はありません
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
確かに貴方とご家族は侵略戦争とは全く関係ない。貴方に日本の戦争犯罪を背負わせるつもりはありません。ご家族3人で幸せに暮らして下さい。しかし貴国の安倍首相は一国の首相です。個人ではなく公人としての態度を示していただきたい [2108 Good]
■ 山東さん
論点を逸らさないで欲しい。貴国は加害者であり、我々の国を侵略した。その契機となった日にそのことに一言も触れないとはどういうことか。最近日本が加害者ではなく被害者を演じているような気がしてならない [1920 Good]
■ 中国さん
ドイツの公人はもっと恥の概念を持っている [1609 Good]
■ ドイツ在住さん
こちらドイツ在住。ドイツ人はそんな概念は少しも持っていない。残念ながらそのイメージは中国人の幻想だ [302 Good]
■ 北京さん
日本大使館の公式サイトに個人の事情を書き込んでどうする。7月7日が盧溝橋事件の日であることは中国人であれば中学生でも知っている。それを知らなかったとは言わせない [1519 Good]
■ 北京さん
貴方も日本大使館の人間だ。個人としてではなく日本政府としてのコメントを頂きたい。大変申し訳ないが、あなたの家庭事情にはそれほど興味はない [1437 Good]
■ 北京さん
公使、あなたは大きな誤解をしているようだ。我々中国人の恨みは日本政府に向けられており、日本国民には向けられていない。中国を侵略した当事者として日本政府に真摯な態度をとって欲しいだけだ。私個人としては日中友好を心から望んでいる。貴殿には日本の公使として日本政府に進言し、日中友好に邁進していただきたい。応援しています [1206 Good]
■ 北京さん
中国人は日本人個人に謝罪を要求しているのではない。そんなものにはなんの意味もない。7月7日という大事な日に日本大使館の公式アカウントが盧溝橋事件に全く触れず、こんな楽しそうなツイートをしていることにみんな怒っているのだ [1207 Good]
■ 中国さん
毎年盧溝橋事件の日になると七夕を持ち出してくる。ごまかそうとしているように見られても仕方がない [861 Good]
■ 福建さん
我々は公使個人としての謝罪が欲しいのではない。現代の日本人と中国で殺戮を働いた日本人が別世代であることは中国人はみんな理解している。しかし日本政府は我々に対して真摯な態度を少しは見せてもいいのではないだろうか [743 Good]
■ 深センさん
我々中国人は中国の街中を歩いている日本人個人に無理やり謝罪させるようなことはしないし、そのつもりもない。日本政府と右翼政治家に謝って欲しいだけだ。彼らの存在は日中友好の明らかな阻害となっている [692 Good]
■ 遼寧さん
日本人は日本が中国を侵略したという事実すら全く知らない。安倍が靖国に参拝することは極めて危険な兆候だ。日本は明の時代から絶えず中国の広大な土地を狙い続けている。中国を倒し、アジアの覇者となることを夢見ているのだ。日本人を信用するな。今の日本は極めて危険だ [698 Good]
■ 中国さん
日本大使館の公式アカウントに個人の事情を書き込んで、恥ずかしくないですか? [601 Good]
■ 江蘇さん
尖閣諸島は中国の領土 [507 Good]
■ 中国さん
中国人は7月7日が何の日かみんな知っています。せめて一言くらい触れて欲しかった、それだけのことです [465 Good]

119 pings
Skip to comment form ↓