陸上自衛隊と中国解放軍がモンゴルで合同訓練を行ったそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
モンゴルで行われているPKO(国連平和維持活動)の多国間訓練、通称「カーン・クエスト」に初めて陸上自衛隊の実動部隊25人が参加しました。
カーン・クエストには、アメリカ軍やモンゴル軍のほか、中国人民解放軍や韓国軍の兵士ら約1200人が参加しています。陸上自衛隊は、これまでは教官を派遣してきましたが、今回、初めて25人の実動部隊を参加させました。訓練は、検問付近での警戒監視や敵の襲来を想定したパトロールなど、PKO活動中に起こり得る様々な場面を想定して行われています。
陸上自衛隊・関根和久3佐:「他国の戦術、行動を研修することは隊員個々の練度を上げるために非常に良い機会」
ただ、自衛隊は、現在の法律では行うことができない治安維持活動の訓練への参加は見送りました。

記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150627-00000009-ann-pol
コメント引用元: http://www.weibo.com/1499104401/CoDOleNxx
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
その日の夜、自衛隊宿営地の付近で1名の解放軍兵士が行方不明となった。中国側が捜索のために自衛隊宿営地への立ち入りを求めたところ、日本側に拒否された [330 Good]
■ 四川さん
そして解放軍は自衛隊宿営地への砲撃を即座に開始した [127 Good]
■ 天津さん
両者は涙ながらに別れた。そして東京での再戦を誓いあった [198 Good]
■ 安徽さん
いよいよ手刀を試す時が来たようだ [119 Good]
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「中国兵が手刀で日本兵を真っ二つにする」というシーンがよく挙げられます)
■ 福建さん
解放軍司令官「おい、こっそり実弾に替えておけ」 [68 Good]
■ 北京さん
70年の時を経て、八路軍はついに日本鬼子と再会を果たしたのである [74 Good]
■ 上海さん
何だお前ら。自衛隊と解放軍がなんで一緒に演習したらいけないんだよ。「自衛隊を見たらすぐに攻撃しなければいけない」という法律でもあるのか? [57 Good]
■ 浙江さん
よーしお前ら、今から手刀真っ二つを実演してやる。よく見ておけ [51 Good]
■ 貴州さん
これはいいことだね。無駄に民族の恨みを煽ってはいけない [43 Good]
■ アメリカ在住さん
いい機会だから自衛隊に「手刀真っ二つ」とか「手りゅう弾を投げて戦闘機爆破」とかいろいろ見せてやれよ。ひょっとしたら日本が尖閣と沖縄を黙って差し出すかもしれないぞ [30 Good]
■ 北京さん
無駄に愛国を叫ぶのはタダのバカ。本当に中国の繁栄を願うのなら、日本と協力する以外の道はない。見境なく日本を攻撃する愛国者こそが国家の利益を損なう漢奸だ [36 Good]
(訳者注: [漢奸] 漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 中国さん
横店映画村モンゴル支部 [26 Good]
(訳者注: 横店映画村は浙江省にある中国最大の映画撮影スタジオです。数々の抗日ドラマがここで撮られています)
■ 広東さん
なんでこんなに仲がよさそうなんだ?韓国を仮想敵国として訓練しているのか? [37 Good]
■ 上海さん
戦争は政治家の道具でしかない [34 Good]
■ 河南さん
あれ?自衛隊もカラシニコフ使ってるの? [22 Good]
■ 四川さん
自衛隊員はみな背中に防弾チョッキを着ているな。さすがだ [12 Good]
■ 広東さん
日中開戦など現実になってはいけない。命は大切に [14 Good]
■ 北京さん
イギリスとフランスは百年戦争を戦った間柄だが、今ではすっかりお友達だ。中国と日本が仲良くなるのは自然な流れなのかもしれない

58 pings
Skip to comment form ↓