J2横浜FCの三浦知良がゴールを挙げ、自身のJ2最年長得点記録を更新したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
J2横浜FCの元日本代表FW三浦知良(静岡市出身)は28日、ケーズデンキスタジアム水戸で行われた水戸戦の後半ロスタイムにゴールを挙げ、自身のJ2最年長得点記録を48歳4カ月2日に更新した。4月19日の長崎戦以来で今季3点目。三浦は「ゴールだけを狙ってプレーした」と語った。試合は1―0で勝った。
三浦は右大腿部を痛めて交代した4月26日の徳島戦以来、約2カ月ぶりの復帰だった。後半33分に投入され、シュートのこぼれ球を左足で詰めた。J2最年長出場記録も塗り替えた。J1最年長得点は1994年にジーコ(鹿島)がマークした41歳3カ月12日。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000018-at_s-l22
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports_bbs/AT934CRH00051C89.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
心から尊敬します [466 Good]
■ 江蘇さん
リアル大空翼だな。自費で南米にサッカー修行に出て、サッカーに一生をささげた。1998年に落選してもサッカーを捨てなかったのは本当に素晴らしい。心から尊敬できるサッカー選手だ [459 Good]
■ 四川さん
初めてカズを知ったのは1994年。俺は小学校5年生だった。あと数年でうちの息子も5年生になるけど、そのときまでぜひサッカーを続けていて欲しい [409 Good]
■ 中国さん
彼の息子がプロサッカー選手になったとしたら、親子で同じピッチに立つこともあったりしてね [321 Good]
■ 北京さん
リバウドは実現させたな
(訳者注: 元ブラジル代表のリバウドは43才の現在も現役を続けています。昨年、18才の息子と同じピッチに立ちました)
■ 広州さん
この年齢でもプレーを続けられるなんて・・中国代表選手ももっと頑張れよ! [303 Good]
■ 浙江さん
この記事、カズがゴールを決めるたびにタイトルそのままで使い回せるね [188 Good]
■ 広東さん
気付いてもあえて黙っているのが大人の優しさ
■ 山東さん
私が10代のときに彼をはじめて知った。もうすぐ40才になるけど彼はまだサッカーを続けている。不老不死の薬でも飲んだのか? [171 Good]
■ 広西さん
カズは本当にサッカーを愛しているんだね [121 Good]
■ 広東さん
還暦になってもプロを続けてそう [65 Good, 7 Bad]
■ 広州さん
日本のサッカーを作り上げたのはこの人だ。時が過ぎてもこの人の功績が消えることはない [6 Good]
■ アメリカ在住さん
私は32才。趣味でフットサルをやっている。カズは48才で現役プロサッカー選手。すごすぎて全く意味がわからない [5 Good]
■ 湖南さん
中山雅史も45才まで現役を続けた。日本人って選手としての寿命も長いんだな
■ 河北さん
カズと同世代の中国のサッカー選手はかなり前にみんな引退した。日本は車だけでなく人間も長持ちするようだ。1人で中国の5世代分の選手の相手をしたスウェーデン人を思い出した
(訳者注: スウェーデンの卓球選手ヤン=オベ・ワルドナーのことだと思われます。「卓球史上最高のプレーヤー」として母国のみならず中国でも有名な選手で、20年以上トップ選手として活躍し続けました。1988年のソウルオリンピックで男子シングルスベスト8となった後も毎回オリンピックに出場し、2004年アテネオリンピックでも男子シングルスで4位となりました)
■ 江蘇さん
神
■ 浙江さん
日中関係など関係ない。俺は一人のサッカー人として三浦和良を心から尊敬する

24 pings
Skip to comment form ↓