Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
[中国掲示板] ねぇねぇ、なんで日本には日本独自の検索エンジンが無いの? (海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

[中国掲示板] ねぇねぇ、なんで日本には日本独自の検索エンジンが無いの? (海外の反応)

 
中国人のスレ主さんが日本のインターネット環境に素朴な疑問を覚えたようです。そういえば確かに何ででしょう。そんなスレ主さんの掲示板をご紹介します。
 


14082601

 
■ スレ主さん
 
日本人がいつも使ってるGoogleやYahooってアメリカのだよね。韓国にはnaverがあるし、中国には百度がある。なんで日本には日本の検索エンジンが無いの?
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3247414837
 
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
日本の情報技術が発達してないからじゃない?
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   いやいやいやいや、発達しまくってるだろ。どれだけのゲーム機を作り出したと思ってるんだ。でもアプリの世界では確かにあまりパッとしていないかもな
 
 
   ■ 1-2楼さん
 
   どう考えても中国より日本の方がすごいぞ。世界的な企業がたくさんあるだろ。Sonyとか
 
 
   ■ 1-3楼さん
 
   中国には特殊な事情があって日本には特殊な事情が無いんだよ。わかるだろ?
 
   (訳者注: 「百度」(バイドゥ)は中国の検索エンジンです。諸事情によりGoogleを使用できない中国において最も人気のある検索エンジンで、「ググる」と同様、「百度」も動詞として使用されます)
 
 
   ■ 1-4楼さん
 
   技術が発達していない国のAVがどうやって世界のポルノの45%を占めるまでに成長できるんだ?
 
 
   ■ 1-5楼さん
 
   なぜこの流れでAVが・・・。俺も日本のAV大好きだけどな
 
 
 
■ 2楼さん
 
日本はGoogleとYahooに完全に支配されてる。中国は百度に完全に支配されて、GoogleとYahooは出て行った
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   Yahooは中国と喧嘩別れしたわけじゃないだろ。Googleは共産党とモメまくってたけどね
 
 
   ■ 2-2楼さん
 
   そもそも共産党とモメる前からGoogleのシェアはそんなに高くなかった。やっぱり百度が強いんだよ
 
 
   ■ 2-3楼さん
 
   そりゃ百度は強いよな。共産党のお望み通りの検索結果を提供するんだからな
 
 
 
■ 3楼さん
 
中国は人民を締め付ける習性があるから、百度というものが必要だった
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   そりゃそうだよねぇ。とても人に見せられない歴史があるからねぇ
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   それにしても、よくあそこまで綺麗に制限をかけられるよな
 
 
   ■ 3-3楼さん
 
   締め付け?制限?お前らyoutubeやfacebook見たことあるか?あれは中国人には合わないサービスだぞ
 
 
   ■ 3-4楼さん
 
   中国人に合わないなら、何でたくさんの中国人がわざわざプロキシ使ってアカウント作ってるんだよ
 
 
 
■ 4楼さん
 
もし金盾が無かったら、Googleはどうなってただろうね
 
(訳者注: [金盾]とは中国で実施されている情報化された検閲システムのことです。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあります)
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   やっぱり百度の方が強かったんじゃないのかな。当時のGoogleは中国語検索にあまり強くなかった。ピンインも認識してくれなかったし
 
 
 
■ 5楼さん
 
日本とアメリカは同盟国だから、アメリカによる言論封鎖を心配する必要は無いはずだ
 
 
 
■ 6楼さん
 
日本は情報を遮断する必要が無いからな。外国の検索エンジンをそのまま使える
 
 
 
■ 7楼さん
 
俺たちは金盾に少しは感謝をしたほうがいいかもしれない。金盾のおかげで外国のネットサービスが中国には入ってこず、中国国内のネット企業がかなり力をつけることが出来た
 
 
 
■ 8楼さん
 
日本は製造業は強いけど、情報技術はあんまりだしな
 
 
 
■ 9楼さん
 
日本が中国じゃないからだろ
 
 
 
■ 10楼さん
 
十分使えるものがあるのに、わざわざお金をかけて自己開発する必要も無いよね
 
 
   ■ 10-1楼さん
 
   これだな
 
 
   ■ 10-2楼さん
 
   正解
 
 
 
■ 11楼さん
 
お願いだからBiglobeとGooを忘れてあげるな
 
 
 

 
 

119 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top