Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「北海道のデカさを理解していない観光客に現実を突きつける新千歳空港駅のパネル」 中国人「これはその通り!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「北海道のデカさを理解していない観光客に現実を突きつける新千歳空港駅のパネル」 中国人「これはその通り!」

 
北海道のデカさを理解していない観光客に現実を突きつける新千歳空港駅のパネルが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
北海道のデカさを理解していない観光客に現実を突きつける新千歳空港駅のパネル




記事引用元: https://www.weibo.com/2213526752/I56XPodAF
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
えっ?東京と大阪ってそんなに近いの? [154 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
日本は誰もが一度は行ってみたいと思う国 [91 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
新疆は広い。むちゃくちゃ広い [54 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   フランス3個分だからな。空港は22個あるらしい [5 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   甘粛省が日本と同じくらいの広さ。そして形もなんか似てる [10 Good]
   
   
(訳者注:上が新疆ウイグル自治区と日本、下が甘粛省と日本です)


 
 
 
■ 北京さん
 
朝に広州で飲茶を食べて、昼に北京で北京ダックを食べて、夜に新疆で夜景を見ようとする日本人はいるのだろうか [57 Good]
 
(訳者注:広州から北京までは飛行機で3時間、北京から新疆ウイグル自治区の首府ウルムチまでは飛行機で4時間かかります)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
朝に旭川動物園に行って、夕方に鉄道で札幌経由で小樽に行って、夕飯を小樽で食べたことならある [55 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
帯広から釧路、根室に行ったことがある。結構遠かった [13 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
小樽は札幌から日帰りできるけど、宿泊すると面白い [10 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
北海道はゆっくりが一番 [5 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
東京から富士山を日帰りするのも日本人的にはありえないらしい
 
 
 
■ 北京さん
 
札幌から函館まで特急で3時間かかるなんて知らなかった。もっと近いと思ってた
 
 
 
■ 在日中国さん
 
旭川と富良野は一緒に行くといい感じ
 
 
 
■ 在日中国さん
 
新千歳から入って札幌、小樽、函館と回って函館空港から帰るという旅程を考えがちだけど、小樽から函館はむちゃくちゃ遠いから止めたほうがいい
 
 
 
■ 遼寧さん
 
昼に宗谷岬にいて夜に函館の夜景を見るのは不可能
 
 
 
■ 上海さん
 
北海道には新幹線が無いからな
 
 
 
■ 上海さん
 
ごめん。私は勘違いしてた
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
中国人からすると北海道の距離感がむしろ正常。日本は大都市間の距離感が近すぎる
 
 
 

61 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top