Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本旅行ではモバイルルーターをレンタルするのが最高!」 中国人「あのサイトは見れる?」「物理的に壁を超えるのか」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本旅行ではモバイルルーターをレンタルするのが最高!」 中国人「あのサイトは見れる?」「物理的に壁を超えるのか」

 
「日本旅行ではモバイルルーターをレンタルするのが最高!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本では環球漫游のモバイルルーターが安くてオススメ。結構ネットをしていたけどホテルを出てから帰るまで1日中使っても電池切れはしないし、地下鉄でもJRでも居酒屋でもどこでも速度十分で使えた。通信料無制限プランもあるし、日本では是非お勧め!




(訳者注:環球漫游は中国の海外向けモバイルルーターレンタル業者です)
 
記事引用元: https://www.weibo.com/1444865141/H2sfpDJKS
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 北京さん
 
それを使えばfacebookやtwitterやinstagramに接続できるの? [224 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
当然youtubeも見られるんだよね? [159 Good]
 
 
   ■ 武漢さん
 
   当然だ。日本ではすべて閲覧可能 [10 Good]
 
 
(訳者注: 中国では金盾と呼ばれる検閲システムが導入されています。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあり、中国国内からGoogle、Youtube、Facebookなどにはアクセスすることができません)
 
 
 
■ 上海さん
 
これを使えば中国では存在しないページも見ることができる [113 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
物理的に壁を超えるんだな [33 Good]
 
(訳者注: 中国のネットユーザーは上記金盾をVPN、プロキシサーバーなどを駆使し、あの手この手を使って乗り越えようと日々努力しています。彼らの阻止するために金盾のアップデートを繰り返す当局とのいたちごっこが繰り広げられています)
 
 
 
■ 陝西さん
 
外国に行ったときくらいはネットをやめればいいのに [21 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本に行ってもWeiboしてるんだね [14 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
JRがJKに見えた。ごめん [10 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本ではモバイルルーターよりもSIM差し替えのほうが便利。通信量無制限もある [6 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
同じものを日本で使ったことがある。バッテリー持たないしすぐに切れるし全くダメだった 
 
 
 
■ カナダ在住さん
 
これって国内でも使えるの?どこで借りれるの?
 
 
   ■ 安徽さん
 
   外国専用。頼めば宅配もしてくれるけど空港で借りるのが一般的。大きくて重いけど安くて便利
 
 
 
■ 上海さん
 
俺はSIM一択
 
 
 
■ 浙江さん
 
なんか外国っぽい!
 
 
 
■ 西安さん
 
外国でスマホを使えるのは超便利!
 
 
 
■ 四川さん
 
日本でこれ使った!迷子になったお母さんを探すときにも使えた
 
 
 
■ 北京さん
 
なんだこの記事。ステマか?
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本はどこでもネットが発達していてどこでもネットができるから、こういうものかあるとすごく便利。またお世話になります!
 
 
 

 
 

27 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top