サッカー日本代表がベネズエラ代表と対戦し、日本が先制するも1-1でドローだったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とベネズエラ代表が対戦した。
GKはこれが代表デビュー戦となるシュミット・ダニエル。センターバックは吉田麻也と冨安健洋のコンビとなった。中島翔哉、南野拓実、堂安律と若きアタッカーたちも揃って先発に名を連ねている。
39分、FKのチャンスを獲得すると中島が蹴ったボールを酒井宏樹が右足ダイレクトで合わせ、日本が先制に成功する。酒井は代表49試合目にして待望の初ゴールを挙げた。前半は日本の1点リードで折り返す。
後半に入り81分、酒井がエリア内でルイス・ゴンサレスを倒してしまい、ベネズエラにPKが与えられる。このPKをトマス・リンコンに決められ、同点に追いつかれた。後半アディショナルタイム、途中出場の伊東純也のクロスボールから吉田麻也がゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定。勝ち越しとはならず、試合は1-1で終了した。
森保一監督就任からの連勝は「3」でストップ。史上初の就任からの4連勝達成とはならなかった。次戦は20日、愛知県の豊田スタジアムにてキルギス代表と対戦する。
記事引用元: https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20181116/863902.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E0OTPDB205299A13.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
日本のバックミラーにはまだ中国は映っているのだろうか [1021 Good]
■ 湖北さん
日本のテールランプが見えなくなってしばらくたつし、映ってないだろうな [273 Good]
■ 広東さん
排気ガスすら吸わせてもらえないほど離されてる [18 Good]
■ 安徽さん
テールランプはなんとなくうっすら見えるぞ・・・いや、あれはタイか [10 Good]
■ 上海さん
中国が日本と同じ道路を走っていると思っているのか?日本は高速道路。中国はその横の田舎道。そもそもバックミラーに映るわけがない [36 Good]
■ 南京さん
くっそ、エンジンの調子が悪くて止まっちゃったじゃねーか。誰か助けてくれー! [10 Good]
■ 天津さん
日中の差はサッカーだけではない [528 Good]
■ 韓国在住さん
国代表がどうした。ACLでは中国は絶対に負けない。大金で買ったスーパー外国人で日韓を叩き潰してやるから首を洗って待っとけ! [56 Good]
■ 雲南さん
今年のACL優勝は小日本だ。笑えないコメントを書きこむな [216 Good]
■ 北京さん
日本は凄いなぁ [172 Good]
■ 湖南さん
日本は中国より100年先を行っている [271 Good]
■ 河南さん
なんという自惚れコメント!日本に失礼だ!今すぐ謝罪しろ!! [10 Good]
■ 江蘇さん
前は日本をそれほど強いとは思わず、韓国やその他アジアのトップチームと同じくらいだと思ってた。でもロシアW杯を見てすべてが変わった。日本は世界の一流にほど近いレベルにある。チリやウルグアイ、コロンビアあたりの南米チームにも勝ってしまう実力がある [41 Good]
■ 江西さん
日本に100%勝てると言い切れる国は世界中どこにもないだろうな [113 Good]
■ 安徽さん
日本のすごいところは極めてフェアなプレーをすること。審判に文句も言わないし、ラフなこともしない。見ていて本当に気持ちがいい [27 Good]
■ 上海さん
日本のランキングは低すぎ [86 Good]
■ 遼寧さん
差は広がるばかり [40 Good]
■ 山東さん
俺たちには卓球がある! [9 Good]
■ 広州さん
そちらも日本に抜かれるのは時間の問題 [10 Good]
■ 青島さん
中国が日本に勝てるのはテレビの中だけ。これが現実だ
57 pings
Skip to comment form ↓