Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本人記者「中国・瀋陽の道で犬のフンを踏んだ。最悪だ」 中国人「よくぞ言ってくれた!」「あなたは何も間違っていない」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本人記者「中国・瀋陽の道で犬のフンを踏んだ。最悪だ」 中国人「よくぞ言ってくれた!」「あなたは何も間違っていない」

 
駐中国の日本人記者が「道で犬のフンを踏んだ」という記事を掲載し、その翻訳記事が中国のニュースサイトに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
瀋陽に来て3年余り。帰国を目前にして、ついにやってしまった。路上に落ちていた犬のフンを踏んづけてしまったのだ。
 
瀋陽では近年、犬のフンが目立つようになった。「犯人」は野良犬ではなく飼い犬だ。飼い主の多くは犬を自由に歩き回らせ、フンを片付けない。中国では一般的に「路上のゴミは清掃員が拾う」と考えられており、「フンもゴミの一種」と放置するのだろう。とはいえ歩道の真ん中で堂々と用を足す犬を見た時にはさすがに驚いた。
 
私が被害に遭った現場は、犬を飼う人が多い高級マンション群に近い路上だ。ここが「地雷原」であることは前から知っていて細心の注意を払ってきたつもりだったが、携帯電話のメールに気をとられ、避けそこねた。
 
経済成長で生活に余裕ができ、…
 
———————
(訳者注:日本語の元記事で無料で読めるのはここまでです。中国語の元記事によると、これ以降は以下のように続きます)
 
経済成長で生活に余裕ができ、犬を飼う人は増え続けている。ペット用品店、ペット美容院といった業種が急成長を遂げている。その一方、路上のフンの問題も徐々に深刻となってきている。特にマナーの悪い飼い主の問題が全国的に取り上げられるようになってきた。私が次に瀋陽を訪れる際には、ぜひ道を安心して歩けるような状態になっていることを心より望む。
 
記事引用元: https://www.asahi.com/articles/ASL910DQDL80UHBI02J.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/1618051664/GzsuLvKbP
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 江蘇さん
 
俺たちがインドを見ているような目で外国人は中国のことを見ているんだろうな [613 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
そういえば昔クレヨンしんちゃんを見てて、初めて犬のうんちを持ち帰ることを知った [506 Good]
 
 
   ■ 重慶さん
 
   30年くらい前の話だよね [40 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本人記者さん、あなたは何も間違っていない [427 Good]
 
 
 
■ イギリス在住さん
 
中国で犬を飼っている人の中で、リードを付けて散歩する人は3人に1人、ウンチを持って帰る人は10人に1人 [300 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
上海も同様。マナーの悪い飼い主が多すぎ [142 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
みんな分かっていたことではあるけど、外国記者の視点として外国メディアに報道されて初めて問題視される [115 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
悪いのは犬ではなく飼い主 [78 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
ウンチを拾わずにそのままにする飼い主を罰する法律を作った方がいい [65 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本には犬のフンが全く落ちていないような言い方だな [32 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   全く落ちてないよ [78 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   そうなんだよね。ビックリするくらい落ちていない [65 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本にイチャモンを付けたくなる気持ちはわからなくもないが、悪いところは悪いと認めることが必要 [28 Good]
 
 
 
■ 瀋陽さん
 
瀋陽人だけど、これは本当にその通り!マジで勘弁して [26 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
他の場所のことは知らないけど、上海の中心部は確かに犬の排せつ物が気になるようになってきた [19 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
全くもってその通り [14 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
北京も同じ。マナーを守れない人は犬を飼わないでほしい [10 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本人記者さん、よくぞ記事にしてくれました。この記事をきっかけにこのことが問題となって、何かが変わりますように [13 Good]
 
 
 

 

77 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top