日本で発明された液だれしない醤油差しが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本で発明された液だれしない醤油差しが素晴らしい
記事引用元: https://www.weibo.com/6395351705/GlaqlfN1S
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 広東さん
私の頭を20年間にわたって悩ませ続けた問題を日本人が解決してくれたようだ [111 Good]
■ 北京さん
次は最後の一滴まできっちり使える醤油さしを作ってほしい
■ 江蘇さん
価格が気になって夜も眠れない [77 Good]
■ 北京さん
こういうことを真面目に考えてちゃんと成果を出すのは恐らく日本人だけだろう [78 Good]
■ 福建さん
中国のエンジニアも忍耐力をもって研究してこういったものを世に送り出してほしい [11 Good]
■ イギリス在住さん
中国で足りないものはエンジニアの忍耐力ではなく権利保護。いいものを作ってもすぐに誰かにパクられる国ではエンジニアが真面目に研究するわけがない [8 Good]
■ 山東さん
どういう仕組み?中身の圧が低くて吸い戻している感じ? [27 Good]
■ 湖南さん
これは素晴らしい! [15 Good]
■ 青島さん
ぜひ欲しい [6 Good]
■ アメリカ在住さん
いいものはこういう細部にまでこだわる [5 Good]
■ 在日中国さん
最後の一滴まで使い切る醤油さしを開発してくださいお願いします
■ 北京さん
1滴すら無駄にしないのか。素晴らしい!
■ 深センさん
どこで売ってるの?
■ 新疆さん
いいものは美しい
■ 広東さん
誰か原理を教えて
■ 河北さん
これはいくら?すべては値段次第
■ 広州さん
醤油の濃度と粘度によって動きが変わりそうだけど、大丈夫なのだろうか
■ 北京さん
いい発明は生活を変える。エンジニアの皆さん、こういうものをたくさん作ってください!
(訳者注:「漏れ」を「だれ」に修正しました。ご指摘ありがとうございました。 2018-6-19 20:57)
44 pings
Skip to comment form ↓