上海吉祥航空が那覇空港で管制の許可を得ずに勝手に離陸したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
国土交通省は19日、那覇空港で18日午後6時40分ごろ、上海行きの上海吉祥航空の旅客機(乗客乗員115人)が管制官の許可を得ずに滑走して離陸したと発表した。同空港へ先に着陸していた海上保安庁那覇航空基地所属の航空機(乗員5人)が滑走路から完全に離れていなかった。両機に接触はなく、けが人もない。同省は、事故につながる恐れがある航空重大インシデントに該当するとして原因などを調査する。
運輸安全委員会によると、上海吉祥航空機は管制官から滑走路上で待機するように指示されていたが、離陸の許可を受けないまま滑走を始め、午後6時43分に離陸したという。先着の海保機は誘導路へ向かっていた。滑走路上での両機の位置関係や距離などについては公表していない。
同委員会は、航空法施行規則第166条で規定する他の航空機が滑走路を使用中の離陸で航空重大インシデントに該当するとし、19日、事故調査官4人を同空港へ派遣した。
上海吉祥航空は同日、本紙の取材に「調査の段階なのでコメントできない」とした。
那覇空港では2015年6月に航空自衛隊所属のCH47ヘリが滑走路上空を横切り、全日空機が離陸を中止するなど、民間機2機の離着陸に影響する重大インシデントがあった。
(訳者注:中国語の元記事によると、吉祥航空の担当者は中国メディアの取材に対し「日本の報道は日本側の一方的な受け止め方によるものだ」とコメントしているそうです)
記事引用元: http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/225329
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/DD9FOG05000187VE.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
フライトレコーダーの記録が出てくればどちらが悪かったかすぐにわかる [7507 Good]
■ 天津さん
管制官に待てといわれたら待つのが基本中の基本じゃないの? [4731 Good]
■ 河南さん
吉祥航空の愛国パイロット「日本人の言うことなど絶対に聞かない」 [3433 Good]
■ シンガポールさん
日本人の英語を聞き取れなかったんじゃね?
■ 河南さん
聞き取れなかったら聞き返せよ。勝手に判断して離陸するとか自殺行為だろ [2314 Good]
■ 浙江さん
少なくとも日本は問題があったらすぐに明らかにする。なぜ中国の航空会社は原因究明をしようとしない。この件では日本を信じる [3119 Good]
■ 広州さん
中国メディアはこのことをもっと報道しろ [2806 Good]
■ 四川さん
日本を信じる [1869 Good]
■ 広州さん
お前みたいなやつが日中戦争で日本のスパイになるんだな。うせろ売国奴
■ 江蘇さん
広州さん、だいぶ脳細胞が足りていないみたいだね。ちゃんと朝ごはん食べなくちゃダメだよ [93 Good]
■ 遼寧さん
ガソリン税が上がるか? [1566 Good]
(訳者注:「政府が国民に不利となる政策や制度変更を打ち出す際には、直前に反日の記事を発信して国民の不満と視線をそらす」という説が中国ネットユーザーの間で昔から囁かれています)
■ 山東さん
これは吉祥航空を追い出して航空運賃を値上げしようとする日本の策略
■ 北京さん
先進国では電車も飛行機も同じくらいの値段。これ以上値下げしないようにするとは思うけど値上げはできないだろ [610 Good]
■ 内モンゴルさん
何を言っているのかちょっとわからない [215 Good]
■ 江蘇さん
日本のほうが信用できる [35 Good]
■ 香港さん
普段の行いがいい人と普段の行いが最悪な人がトラブルになった。どちらを信じる?
■ 北京さん
まぁ、自明だよな
■ 上海さん
海上保安庁の飛行機が滑走路にいたのか。そういうことだろうな
59 pings
Skip to comment form ↓