Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「安倍首相、和歌山の桃を食べてお代わりを要求」 中国人「どうした!何があった!!」「風向きが変わりつつある」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「安倍首相、和歌山の桃を食べてお代わりを要求」 中国人「どうした!何があった!!」「風向きが変わりつつある」

 
安倍首相が和歌山の桃を食べている姿を中国メディアが記事として紹介しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
[記事]
安倍首相は24日、和歌山県紀の川市特産の桃などをPRする「紀の川ぷるぷる娘」の松下知佳さん(26)、武友佑佳子さん(21)らと首相官邸で面会した。
 
この1時間前まで衆院予算委員会の閉会中審査に臨んでいた首相は、今が旬という「清水白桃」を試食し「甘くてジューシーでおいしい。疲れがとれる」と笑顔を見せた。自らおかわりするなど甘い桃に癒やされた様子だった。
 
(環球時報)


11

記事引用元: http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170724-OYT1T50064.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news2_bbs/CQ6GMTBE000187V9.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 浙江さん
 
なんだこの記事。風向きが変わってきたか? [77 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   政府「はいみなさーん、反日はそろそろ終わりにしまーす。これからは日本を友好国として扱うので準備してくださーい」 [155 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
外国のおっさんが桃を食べるだけのニュースをなぜ中国で発信する [43 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本のフルーツを食べると中国のフルーツを食べられなくなる [34 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
環球時報がこんなニュースを発信するということは、何かしらの政府の意向があるということだ。くたばれ環球時報 [17 Good]
 
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。CCTV(中国中央電子台)と同様、ニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
 
 
 
■ 安徽さん
 
桃谷エリカがどうしたって? [12 Good]
 
(訳者注:桃谷エリカは日本のAV女優です)
 
 
 
■ 青海さん
 
安倍首相は予算委員会に出席したあとに桃を食べた。そしては、「甘くてジューシーでおいしい。疲れがとれる」といい、もう一個要求した。お前らこの意味がわからないのか? [15 Good]
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   わかんねーよ。和歌山の桃が美味しいってだけだろ
 
 
 
■ 北京さん
 
甘くてジューシー。安倍さんは一体どの桃を食べたのかな? [8 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
風向きが変わりつつある
 
 
   ■ 山東さん
 
   完全に同意。今までとは違う何かを感じる
 
 
 
■ 上海さん
 
南匯水蜜桃や奉化水蜜桃だって美味しいよ
 
(訳者注:ともに中国で有名な高級桃の銘柄です)
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本人は桃も小さく切って食べるのか。大変だな。桃は丸ごとかぶりつくものだろ
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本の桃缶はマジでうまい
 
 
 
■ 広西さん
 
環球時報の日本関連の記事か。どうせまた日本をバカに・・ん?
 
 
 
■ 上海さん
 
普段ニュースをちゃんと見ている人ならわかると思うけど、安倍首相は最近支持率が下がっている上に加計問題でかなりお疲れで、これは束の間の休息というところだ。それをわざわざ官報である環球時報が報じるということは・・?
 
 
 
■ 在日中国さん
 
和歌山の桃は確かに美味しい。日本でも五本の指に入るレベル。スーパーで売ってるから日本に来たらぜひ食べてみてね!
 
 
 

143 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top