日本の黒船来航の様子が中国のネットメディアに記事として掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
1853年7月8日、ペリー率いるアメリカ海軍が浦賀沖に現れ、当時の江戸幕府に開国を迫った。その後日米和親条約が締結され、日本の鎖国は終了した

記事・コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT2540200016R2.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖北さん
アメリカは文明と自由をもたらした。シロクマはクソみたいな社会制度をもたらした [693 Good]
■ 広西さん
日本人は黒船来航をイベントとして祝うらしい。中国人はアヘン戦争を祝えるほど心が広くはない [239 Good]
■ 河北さん
中国の資源と土地を奪われ、多くの同胞を殺された。どれだけ心が広くても祝うのは無理だろうな [18 Good]
■ 北京さん
日本政府は国民にもっと国の恥というものを教育し、米帝の残虐な行為についての石碑を立て、西洋の制度が腐りきっていることについてもっと教えるべきだ [282 Good]
■ 浙江さん
日本は相変わらずひ弱だな。自分を叩きのめしたものにいつもしっぽを振って付いていく
■ 深センさん
モンゴル人や満人にしっぽを振って服従したのは誰だっけ? [188 Good]
■ 吉林さん
浙江さんが全否定されててウケる。がんばって生きてね [34 Good]
(訳者注:中国の歴代王朝のうち、元はモンゴル、清は満州による征服王朝です)
■ 河北さん
日本は黒船来航を近代化の幕開けと捉え、いろんなイベントを行い祝賀行事を行う。一方中国は・・ [161 Good]
■ 北京さん
清の門を開いたのがイギリスではなくアメリカだったら、国全体がアヘン漬けにされずに済んだのかもな [56 Good]
■ 上海さん
日本は謙虚な姿勢で外国から学ぶべきものを学んで先進国となった。中国は毎日理由もなく外国を罵り続けた結果、こんなことになった [22 Good]
■ 浙江さん
日本は常にアメリカに感謝している [18 Good]
■ 甘粛さん
日本と中国は同じ時期に国を開いたのに、この差は一体何なのだろう [14 Good]
■ 湖北さん
この結果、日本は豊かな文明国家になったんだよな [12 Good]
■ 江蘇さん
日本は世界から学び、中国は世界にケンカを売る [11 Good]
■ 広州さん
日本を先進国にしたのはアメリカでも黒船でもない。黒船来航に機敏に反応し、極めて理性的に物事を進めて明治維新を成し遂げた当時の日本人こそが日本の基礎を築いた立役者だ [10 Good]
■ 広東さん
日本人は国を開いてくれたアメリカ人に感謝しているのかな [10 Good]
■ 広西さん
どうやら日本では在日華人が日本政府に対して抗議デモを行うことが許されているらしい。黒船来航の対応がそのまま現在の日中政府の違いに出てきているのだろうね [5 Good]

99 pings
Skip to comment form ↓