Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
台湾進出予定の博多ラーメン「一蘭」のサービスメニューに波紋 中国人「日本のラーメンは世界一!」「中国のも美味しいよ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

台湾進出予定の博多ラーメン「一蘭」のサービスメニューに波紋 中国人「日本のラーメンは世界一!」「中国のも美味しいよ」

 
台湾進出予定の博多ラーメン「一蘭」のサービスメニューが波紋を広げているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


12

 
[記事]
博多ラーメンの「一蘭」(福岡市)は今月15日、台湾1号店(台北市)のオープンを控えている。台湾のラーメンファンによく知られた店で、行列ができることが予想されており、同店は9日、専用のフェイスブックファンページで、並ばずに食べたい人向けの「ファストエントリー」サービス導入を告知した。これがネットユーザーの間で思わぬ波紋を呼んでいる。
 
同サービスは、おみやげ商品を購入した顧客に限り、2人まで優先的に席に案内してもらえるシステムで、行列に並びたくない人や、おみやげを買いたい人の便宜を図ったもの。台湾では、6000台湾元(21800円)の商品を買うとサービスが受けられる。この発表に台湾のネットユーザーたちが騒然となった。
 
台湾大学の李茂生教授は自身のフェイスブックで、自分はラーメン一杯600円の時代に生きた人間であると前置きした上で、「ボイコットしようと思わないのか」という疑問を投げかけた。この発言は大手マスコミにも大きく取り上げられ、波紋を広げている。
 
同サービスは日本の一部店舗でも導入されているが、商品の値段は11000円(約3000元)・10000円(約2700元)などと台湾よりも安い。
 
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/13188624/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/CMNPSBN000014AEE.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 深センさん
 
香港で日本のラーメンを食べても1杯100元(約1500円)くらいする。しかもスープの底に粉スープが残っている始末だ。広東のラーメンは美味しいぞ。安くてマズい北方の麺ものとは別物。中国のラーメンは美味しくないと思っている中国北方の方々、広東にラーメンを食べにいらっしゃい!
 
 
   ■ 北京さん
 
   味覚は人それぞれ。お前が美味しいと思っているものでも他人には吐いて戻したくなるようなものかもしれない。物事はそんなに単純じゃないんだよ、坊や [1928 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
6000台湾元は中国人民元では十数元(数百円)くらい?そのくらい払えばいいじゃん
 
 
   ■ 成都さん
 
   中国元の価値が高騰しすぎて国家破綻レベル [423 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
この店は最悪だけど、日本のラーメンはたしかに安くて美味しい。日本では100円もあれば美味しいラーメンを食べることができる。中国の牛肉っぽい何かが浮かんでいるだけのラーメンもどきとはワケが違う
 
 
   ■ 甘粛さん
 
   日本のラーメンが安くて美味しいことは認めるが、さすがに100円では食べられない。ネットで嘘の情報を流すのはいかがなものか [2430 Good]
 
 
   ■ 広西さん
 
   100円って人民元でいくら?
 
 
   ■ 北京さん
 
   一蘭は日本で食べると確か1200円
 
 
   ■ 山東さん
 
   日本では100円でラーメンが食べられるって本当?
 
 
   ■ 同じ広西さん
   
   ねぇねぇ、100円って人民元でいくらなの?
   
   
   ■ 遼寧さん
   
   6元くらい
 
 
   ■ 河北さん
 
   日本やアメリカは高収入低物価の国だから医療教育交通住宅すべて無料。一方中国は高いお金を払って得られるのは下水油だけ
 
 
   ■ 南京さん
 
   は?交通や住居が無料? [162 Good]
 
 
   ■ 深センさん
 
   だからネットでウソ情報流すなって言ってんだろ! [202 Good]
 
 
   ■ インドネシア在住さん
 
   一蘭は美味しいけど高くて量が少ない。完全に観光客向けのお店だな。普通のラーメンだったら日本では100円で食べれる [56 Good]
 
 
   ■ 南寧さん
 
   東京では普通のラーメンは700円くらい。田舎に行けばもっと安いかも [46 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   日本のラーメンは500円くらいじゃね?それでも中国とは比べ物にならないくらい美味しい [47 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   だから日本で100円のラーメンとか絶対ムリ。皿洗いの人件費も出ないって [65 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本のラーメンは本当に美味しい。食べればわかる。世界一と言ってもいいかもしれない。ちなみに中国で展開している味千ラーメンは日本のラーメンではない [36 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
LenovoのThinkPadは中国で買うよりもアメリカで買う方が安いんだけど、これいかに [27 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本車を中国で買うと日本で売っている価格の2倍払う必要がある [18 Good]
 
 
 
■ 香港さん
 
なんかムチャクチャなコメント欄だな。お腹すいたしちょっとカップラーメンでも食べてくる [67 Good]
 
 
 

83 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top