『猫同伴通勤』制度を導入している東京のIT会社があるそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
出勤のため飼い猫を自宅に置き去りにしたくない──。仕事中も愛猫がそばにいてくれたら──。そんな猫好きの理想の働き方をかなえてくれる会社がある。ウェブサイト制作などを行う東京・新宿区のIT企業ファーレイ(FERRAY)では、飼い猫と通勤し、一日中職場で一緒に過ごせる「猫同伴通勤」制度を導入している。
社員14人中、約半数が猫を連れて出勤。9匹の猫が書類棚や作業デスクの上など、オフィス中を自由に歩き回る。パソコンに向かい仕事を始める飼い主を尻目に、モニターの前でのんびり昼寝をする猫の姿も。「仕事で行き詰まったときに、猫がすぐそばで寝ている。猫に顔をうずめたり、とても癒やされる」と社員の伊藤えり(Eri Ito)さん(35)は愛猫をなでる。「普段は留守番中も、気になって早く帰らなくてはいけない。目が届くところに置いておけるのはすごく安心」。社員の多くは猫との通勤のため、オフィス近辺に引っ越してきたという。
会社からは、餌が1日2回支給される。餌の時間が近づくと、猫たちが担当社員のデスク周辺に集まり、催促を始める。思わず社員からも笑みがこぼれる。
きっかけは、2000年会社設立の当初、一人の社員から猫を連れてきたいと相談されたことだった。それまでは猫を飼っていなかった代表取締役の福田英伸(Hidenobu Fukuda)さんも、もともと動物好きだったため快諾。自身も今では、保護猫を3匹引き取り、一緒に通勤している。さらに、2011年からは恵まれない猫を助けたいという思いから、保護猫などを引き受けた社員を対象に、餌代として月5000円の「猫手当」を支給している。
現在では、新卒も中途採用も、応募者は「100パーセント猫好き」だと福田さん。「小さい会社なので、優秀な社員を猫がきっかけで引きつけることができたら」ともう一つの狙いを明かす。実際、3年前に中途入社した伊藤さんも交流サイト(SNS)で同社の存在を知った。「猫カフェみたいな会社と書いていて、これは行かなくてはと思った」と振り返る。
しかし、猫によって起こるトラブルもしばしば。猫が作業中のパソコンの電源を踏んでシャットダウンしてしまったり、走り回ってケーブルを引き抜いてしまったりするという。それでも「集中したいときに猫が邪魔することはあるが、それも愛嬌(あいきょう)。特に問題に発展することはない」と福田さん。
取引先にも、猫関連のトラブルは織り込み済みだ。猫が電話機を踏んで会話が途切れることもあるが、相手から「猫ですか」と尋ねてくる。猫じゃらしや餌を持って取引先が来社することや、猫がきっかけで契約に結びついた事例もあり、まさに「招き猫」状態。
「これから猫を飼いたい」と話す社員もいるため、今後も事務所のスペースが許す限り、猫の数は増えていくという。
記事引用元: http://www.afpbb.com/articles/-/3128522
コメント引用元: http://weibo.com/3099016097/F4AQjAcVR
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 深センさん
給料要らないので雇ってください [488 Good]
■ 北京さん
2月生まれと7月生まれの女性は母性本能がものすごく強くて動物や子供が好きな人が多いって聞いたんだけど、本当? [488 Good]
■ 貴州さん
7月生まれ。私の子供は世界一かわいい [109 Good]
■ 河北さん
2月生まれ。私は動物は好きだけど子供は苦手だな [98 Good]
■ 上海さん
こんな猫だらけな状況では士気は上がるかもしれないけど業績は下がる一方だろう。猫ではなくわんこを飼うべき [287 Good]
■ 江蘇さん
私の前の会社も同じだった。隣の会社の社長の娘が動物愛護協会か何かで10匹の猫を飼っていて、半分がうちの会社にいた。昼寝は邪魔されるし水は飲まれるしお菓子は食べられるしいろいろと大変だったけど、今から思うと可愛かったな [155 Good]

■ 北京さん
> 猫が作業中のパソコンの電源を踏んでシャットダウンしてしまったり、走り回ってケーブルを引き抜いてしまったりするという
これはまずいだろ。本当に大丈夫なのか?
[94 Good]
■ 浙江さん
猫はウンチの処理が面倒くさい以外は完璧な動物 [66 Good]
■ 雲南さん
猫は おしっこ > 毛 > ウンチ の順で面倒くさい [20 Good]
■ 北京さん
毛はやっかいだよねー。本当にきりがない [10 Good]
■ 河南さん
この会社に初めてネコが来たとき、ネコが苦手な社員はいなかったのかな [40 Good]
■ 北京さん
日本人はみんなネコが好きだから大丈夫なんじゃない? [29 Good]
■ 甘粛さん
ネコを舐めるな [64 Good]

■ 湖南さん
ネコを飼っていると優先的に採用してくれるの? [38 Good]

■ アメリカ在住さん
この環境で真面目に仕事をできる自信がない。毎日ネコとくちゅくちゅして遊んでそう [20 Good]
■ 北京さん
これはすばらしい! [28 Good]
■ 河南さん
社員を募集しているの? [5 Good]
■ 江西さん
へっへーうちの会社も同じだよ

■ オランダ在住さん
なんという天国
■ 深センさん
社員の満足度が高い会社はいい仕事をする。この会社は取引相手としても信用できるいい会社なんだろうな [15 Good]

36 pings
Skip to comment form ↓