日本で売られている青いスープのラーメンが中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
青いスープのラーメンが日本で売っているらしい

記事引用元: http://weibo.com/1778181861/F3eJCtMIf
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ アメリカ在住さん
ブルーレット? [194 Good]
■ 在日中国さん
この色って食欲なくなるよね [107 Good]
■ 陝西さん
中華料理が誤解されている気がする [86 Good]
■ 遼寧さん
板藍根? [43 Good]
■ 山東さん
そんなわけ無い。お前の家の板藍根は藍色なのか? [24 Good]
(訳者注:板藍根は風邪対策に用いられる漢方薬です。ホソバタイセイというアブラナ科の植物の根を乾燥させたもので、青色をしているわけではありません)
■ 香港さん
どう見ても硫酸銅
■ 江蘇さん
食べ物と思わなければ意外ときれい
■ 浙江さん
うちのトイレの水はこんな感じ
■ 新疆さん
私は美味しそうだと思うんだけど
■ 上海さん
マジかよ。ムリムリ絶対ムリ
■ 北京さん
このお店は何かを誤解しているようだ
■ 陝西さん
勘違いするな。これは中華料理ではない
■ 福建さん
この色素は一体どこから来た
■ 広東さん
これは・・いらない
■ 甘粛さん
広東人に「いらない」と言わせるとは、なかなかやるな日本人
(訳者注: 日本人は中国人に対して「なんでも食べる」というイメージを持っていますが、中国人は広東人に対して同じようなイメージを持っています。そのためこのようなことをよく言われます。そして実際、広東省では何でも食べます)
■ 浙江さん
すみませんでした。もう許してください
■ 北京さん
怖いもの見たさでちょっと食べてみたい
■ 広州さん
もしこのラーメンがむちゃくちゃ美味しかったら俺は今までの感性が全否定されて残りの人生を生きていく自信を失うと思う。食べものとは本当に恐ろしいものだ

37 pings
Skip to comment form ↓