共謀罪に反対する市民のデモが日比谷公園で行われたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
「共謀罪」に反対する市民らが6日夜、「共謀罪NO」と書かれたプラカードを掲げ東京都千代田区の日比谷公園から国会までデモ行進した。デモに先立って公園内の日比谷野外音楽堂で開かれた集会では、会場の内外に約3700人(主催者発表)が集まり、審議入りに抗議。日本ペンクラブ専務理事でノンフィクション作家の吉岡忍さん(68)は「市民を監視し、内心の自由や言論表現の自由を踏みにじるものだ」と批判した。

記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000097-asahi-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/photoview_bbs/PHOT24JC1000100A.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
政府にNoと言えるのが民主主義 [3412 Good]
■ 河北さん
中国でこんなことをやったらすぐに水道局が来る [2822 Good]
(訳者注: こういうことのようです)

■ 南京さん
「共謀罪」ってなに?そこを書いてくれないとわからないじゃん [1832 Good]
■ 遼寧さん
監視は怖くないのかな?
■ 浙江さん
日本人は恐らく「監視」の本当の意味を知らない [1270 Good]
■ 北京さん
気に入らないことがあったらすぐデモをするの?これってこういうもの? [1066 Good]
■ 山東さん
民衆の力は果てしなく大きい [902 Good]
■ 江蘇さん
日本人って本当に漢字を使うんだね。知ってはいるけどやっぱり不思議な感じ [568 Good]
■ 在日中国さん
この人たち勇気あるな [424 Good]
■ 黒龍江さん
やっぱり民主主義はいいね [91 Good]
■ 福建さん
なんか老人ばかりじゃない? [22 Good]
■ 貴州さん
若い人はAV撮ってるんだよ
■ 湖北さん
若者は学校や仕事でこんな抗議に参加している時間はない。そして貴州さんはただのバカ [52 Good]
■ 広東さん
とりあえず中国には関係なさそうだ [28 Good]
■ 安徽さん
漢字は中国のものなので、日本は中国に対して漢字著作権料を即刻支払わねはなりません
■ 北京さん
じゃあイギリスはぼろ儲けだな [27 Good]
■ 上海さん
過度の監視は国民の自由を奪う [26 Good]
■ 山東さん
彼らは街に出て抗議活動を行うことができる [24 Good]
■ 江蘇さん
本当に日本人? [24 Good]
■ 北京さん
「安倍政権打倒」という文字が遠くに見えるけど、こんなことを書いていいの?宅配便が来るんじゃない? [21 Good]
(訳者注: こういうことのようです↓)

■ 江蘇さん
全員が同じ紙を掲げている。どこかの組織が用意したもので、自発的なものではなさそうだな [21 Good]

130 pings
Skip to comment form ↓