Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「日本社会で増え続ける孤独単身世帯。105万人が・・」 中国人「それでも日本は福祉大国」「中国は日本の比ではない」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「日本社会で増え続ける孤独単身世帯。105万人が・・」 中国人「それでも日本は福祉大国」「中国は日本の比ではない」

 
「日本社会で増え続ける孤独高齢者」という日本メディアの記事が中国メディアに翻訳転載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


17032201

 
[記事]
亡くなっても誰からも発見されず、無残に虫の餌食になる痛ましい孤独死者数は、この10年間で3倍にも増加している。その中でも急速に増えているのが40代からの「団塊ジュニア」世代だ。今なぜ彼らは「孤独に死する」のか? その実態に迫る。
 
誰にも看取られずに、たった一人でその最期を迎える孤独死――。無数の蛆が部屋中に散らばり、空中をブンブンと飛び交うハエ。業界用語で「人型」と呼ばれる、人が亡くなった部屋の痕跡には髪の毛がベットリと残っている……。
 
ニッセイ基礎研究所の調査によると、そんな悲惨な人生の末路である孤独死を迎えている人は、年間約3万人だとしている。しかし、30年には3世帯に1世帯が単身世帯になることから、これからさらにその数は増えるだろうと懸念が広がっている。
 
孤独死というと高齢者の問題だと捉えられがちだが、深刻なのはむしろ現役世代のほうだ。孤独死が起こる原因としては、なんといっても、血縁、社縁、地縁、趣味縁など、さまざまな縁から隔絶された末に起こる「社会的孤立」の問題がある。
 
この孤立度がOECDの20か国のなかでも日本は圧倒的に高い。同じくニッセイ基礎研究所の調査では、団塊ジュニア世代で105万人が「孤独死予備軍」ともいえる孤立状態だとされ、これは8人に1人という計算になる。その数は、団塊世代の3倍以上にものぼることから、40代こそが「孤独死予備軍」となる。
 
目下、家族の結びつきは薄まり、生涯未婚率は上昇。地域社会は空洞化し、地縁はもはや形をなさない。就職氷河期のあおりを受けた団塊ジュニアは、非正規雇用によって労働環境も流動的で、何かあったときに訪ねてきてくれるような職場の繋がりも途切れがちだ。
 
そんな「縁」難民に待ち受けるのが、孤独死だ。
 
事実、孤独死大国へのカウントダウンは、始まりつつある。それは、孤独死の後始末を引き受ける特殊清掃業界の事業者が増加していることからも窺える。現代ニッポンに迫る未来図はどうなるのだろうか。
 
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/12817921/
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/CFV2H1S1002580S6.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 北京さん
 
独生子女好 政府来養老 [1026 Good]
 
 
(訳者注:「独生子女好 政府来養老」(生むのは一人でいい。老後の生活は政府が見る)は、一人っ子政策を推し進める際に用いた中国政府のスローガンです)
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本は105万人しかいない。中国には一体どれだけいるんだ? [665 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
中国には高齢者の単身世帯がどのくらいあるのだろう [920 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   まずは10を掛けろ。話はそれからだ [9 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   中国の統計は政府の思惑によってどうにでもなる [23 Good]
 
 
 
■ 武漢さん
 
日本の社会福祉制度は完璧だ。年金だってちゃんともらえる。一方中国は・・ [853 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
まずは自分とこの状況把握から始めようね [351 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国も日本もお米を食べる。しかし日本のお米にはネズミの糞は混ざっておらず、一粒一粒に甘みがあって本当に美味しい。一見同じように見えても、実態はかなり違う [225 Good]
 
 
 
■ 南京さん
 
中国では孤独死があっても誰も気づかない [208 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
今日の日本は明日の中国
 
 
   ■ 河北さん
 
   上海さんは未来に夢を見すぎ [24 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   おや?明日の中国では社会体制が変わっているのか? [57 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   昨日の日本が今日の中国であったわけではないからな [17 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
日本ではこうやって報道されるだけマシ [16 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   「自分が全くできていないことを他人にもっともらしく要求する」というダメ人間の得意技だ [40 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
日米韓はどこも大変だー [28 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国の高齢化は日本の比ではない [27 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
北京で事業を営んでいる友達がいた。国策に従ってもちろん一人っ子。しかし両親と義父が立て続けに病気になった。彼は事業をたたみ、北京のマンションを売って実家に戻った。今は実家で両親の年金で暮らしているそうだ。恐ろしい [27 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
一人っ子政策、本当にありがとうございました [16 Good]
 
 
 

33 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top