Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
陸上自衛隊の記念行事で走行中の96式装甲車のタイヤが脱落 中国人「これは恥ずかしい・・」「自衛隊って本当に強いの?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

陸上自衛隊の記念行事で走行中の96式装甲車のタイヤが脱落 中国人「これは恥ずかしい・・」「自衛隊って本当に強いの?」

 
陸上自衛隊の記念行事で走行中の96式装甲車のタイヤが脱落したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
中国メディアの観察者網は訓練展示の際に自衛隊の装甲車からタイヤが脱落するアクシデントがあったと伝えた。
 
11月13日に大分県の陸上自衛隊玖珠駐屯地で行われた59周年記念行事において、訓練展示中に96式装輪装甲車の右前輪が、段差の衝撃によって脱落した。記事はその時の動画と写真も紹介している。




記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/a155417.html
コメント引用元: http://www.weibo.com/1974576991/EhXNubN4o
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 浙江さん
 
タイヤが外れたのに走ってやがる。民主主義の装甲車ってすげーんだな [291 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
のりで貼り付けてただけだったんじゃね? [145 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
自衛隊って本当に強いの? [148 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
これは非常時にタイヤを外すことによって重量を軽くし、最高速度で走行するための自衛隊の秘策に違いない [102 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
何もこんな時に外れなくてもいいのにね [101 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
「このタイヤは間違いなく中国製」というコメントを見に来たけど、ないっぽい [65 Good]
 
 
   ■ 北京さん
   
   「タイヤが外れるくらいどうってことはない。それよりもきれいな道路を見ろ」というコメントもないな [54 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
うっわーこれは恥ずかしい [66 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
民主主義国家ではタイヤにも行動の自由が与えられているのかな [44 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
中国でこんなことが起こったらネットでボロクソに叩かれる [32 Good]
 
 
 
■ マレーシアさん
 
どうやら俺たちは日本という国を少々かいかぶっていたようだ
 
 
 
■ 青海さん
 
自衛隊のコメント 「これはタイヤの機動性を確認するための試験で、予定されていた動作である」 [25 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
結局これは何が起きたの?軸が折れたの?それって結構ヤバいんじゃね? [16 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国に設計を任せないからこういうことになる [13 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
自衛隊にはぜひこの装甲車を大量配備して、実戦でタイヤを外しまくってほしい [8 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
中国解放軍 「これは我々が仕組んだ罠だ」 [6 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本製品の品質は最高!
 
 
 
■ 河北さん
 
中国向け輸出用の特別仕様だったんだよ
 
 
 
■ イギリス在住さん
 
日本の装甲車のタイヤが外れたら、それでも走行できることを示して日本製品の品質の高さを示す。中国の装甲車のタイヤが外れたら、ただ中国製品の品質の低さを示すだけ
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本ではこういう動画が削除されずにそのまま残っている。これが中国だったら動画の投稿者は・・・
 
 
 

 
 

89 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top