「こうのとり」を載せたH2Bロケットの打ち上げに成功しました。宇宙ゴミ除去実験も実施するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ補給機「こうのとり」6号機を載せたH2Bロケット6号機が9日午後10時26分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。こうのとりは約15分後、予定の軌道に投入され打ち上げは成功した。
順調にいけば13日夜にISSに到着し、14日未明にドッキングする。
搭載した荷物は計約5・9トン。ISSの主電源に初めて使われる日本製リチウムイオン電池のバッテリー6個、飛行士の呼吸に必要な二酸化炭素除去装置の交換部品や食料、飲料水のほか、国内外の超小型衛星7基などを運ぶ。
1日にロシアの補給機プログレスが打ち上げに失敗したばかりで、役割が増す中での成功となった。
不用品を積み込んで来年1月末にISSを離脱。使用済み人工衛星などの「宇宙ごみ」を除去する技術開発のための実験を約1週間行った後、大気圏に再突入して燃え尽きる予定。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00000593-san-sctch
コメント引用元: http://comment.tech.163.com/tech_bbs/C80BHVGU00097U81.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 黒龍江さん
日本人はやっぱりきれい好きだな。地球に貢献して素晴らしい。環境を汚染し続ける某国とは違う [108 Good]
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ 広州さん
日本は自身の行動にちゃんと責任を持っている。さすがはアジアを代表する国 [177 Good]
■ 江蘇さん
中国は2007年に衛星の破壊実験を行い、過去最大の宇宙ゴミを発生させた [123 Good]
(訳者注:2007年1月に中国が弾道ミサイルを使って老朽化した人工衛星を破壊する実験を行い、史上最大レベルの宇宙ゴミを発生させました)
■ 深センさん
きれい好きな民族が最先端技術を持つとこういうことをするんだな [72 Good]
■ 北京さん
13億人を宇宙から逃げ場なく徹底的に管理するために衛星を打ち上げる某国とは違う [108 Good]
■ 広東さん
日本は中国とは比べ物にならないレベルの技術を持っている [34 Good]
■ 広州さん
鬼子が宇宙で他人の衛星を奪おうとしているぞ
■ 重慶さん
宇宙空間で衛星を捕まえるのと宇宙ゴミを捕まえるのは全く違う。宇宙ゴミは小さく軌道も定まっていない。宇宙ゴミを捕まえるのには極めて高度な技術が必要だ [31 Good]
■ 北京さん
広州さんのおじいさんは9歳で日本軍に殺されてしまったんだね。かわいそうに [16 Good]
(訳者注: 最近中国では抗日ドラマの荒唐無稽な演出が問題となっています。その代表例として「私の祖父は9歳の時に日本人に命を奪われた」というセリフがよく挙げられます)
■ 江蘇さん
中国外務省 「宇宙で中国の宇宙ゴミを回収する行為は機密情報の不法取得に当たる。日本の敵対的行為に断固抗議する」 [27 Good]
■ 広東さん
日本おめでとう! [23 Good]
■ 福建さん
このコメント欄を見てちょっと嬉しくなった。中国人は徐々に賢くなってきているようだ [22 Good]
■ カナダ在住さん
最近はアメリカもロシアも立て続けに失敗しているからなぁ。これはありがたい [11 Good]
■ 重慶さん
何気にこれはすごいニュース [7 Good]
■ 福建さん
こういう日本は全力で応援する
■ 湖北さん
中国人はまずは地上のゴミを掃除するところから始めよう

60 pings
Skip to comment form ↓