終戦記念日に閣僚と国会議員が靖国神社を参拝しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
東京・九段北の靖国神社には超党派の国会議員が集団参拝しました。安倍総理大臣は今年も参拝を見送りました。
集団参拝した国会議員は衆議院議員45人、参議院議員22人の合わせて67人でした。これに先立って、萩生田官房副長官や自民党の小泉進次郎衆議院議員も参拝しました。閣僚では高市総務大臣と丸川オリンピック担当大臣が15日午後、今村復興大臣は先週、それぞれ参拝しています。安倍総理は今年も終戦の日の参拝は見送り、側近議員を通じて私費で玉串料を奉納しました。また、稲田防衛大臣は例年、終戦の日に参拝していましたが、ソマリア沖で海賊対策にあたっている自衛隊の拠点を視察するためジブチを訪問していて、15日の参拝を見送っています。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160815-00000025-ann-pol
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/BUHCV35R00014SEH.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 深センさん
俺たちはどこで抗日兵士に参拝できるの? [5264 Good]
■ 浙江さん
出たな靖国ニュース。ガソリンがまた値上げされるのか? [3302 Good]
■ 江蘇さん
日本をぶっ潰せ!そのためには俺は喜んで命を差し出す
■ 広東さん
早く差し出せよ。政府はちゃんと見てるぞ [2238 Good]
■ 安徽さん
そしてその後江蘇さんの家は再開発のために取り壊されることになる [1736 Good]
(訳者注: 中国では近年、強制立ち退きや土地の強制収用が社会問題化しています。中国では土地の個人所有は認められておらず、個人に与えられるのは土地の使用権のみです。その結果、日本では考えられないような強引な土地収容が頻繁に行われています。抗議行動も多く行われており、年間20万件といわれるデモや暴動のうち、半数が土地の強制収用が原因だと言われています)
■ 北京さん
あれ?今年は中国メディアは意外と静かじゃない?日中関係が良好なのかな? [2752 Good]
■ 河北さん
抗議くらいではなんの意味もない。靖国を誤爆するくらいの意気込みを見せてみろ [1634 Good]
■ 河南さん
戦犯ではあるが、国のために命を捧げたことに間違いはない [387 Good]
■ 広東さん
ただの虐殺者だ!そもそも人間ですらない!!
■ 河北さん
中国人って本当に悲しい民族だよな [413 Good]
■ 上海さん
中華人として、日本人が彼らの先祖を祀ることに賛成する。我々は中国人ではない。中華人だ [170 Good]
■ 甘粛さん
日本人が自分たちの先祖のために祈りを捧げることは構わないと思う。自分たちの先祖の国を滅ぼした侵略者をなぜか英雄として祭り上げる国よりかはずっと健全 [110 Good]
■ 上海さん
日本人は中国人を何人殺した?
中国人は中国人を何人殺した?
[76 Good]
■ 内モンゴルさん
わかっている人を発見 [55 Good]
■ 深センさん
日本は早く謝罪しろ。ドイツはちゃんと謝罪したから許せる。日本が謝罪しない限り友好関係は絶対に結べない
■ 重慶さん
日本も謝罪してるんだけどな。国民共通の敵が必要な中国政府がそれを国民に知らせていないだけ [61 Good]
■ 中国さん
中国人からするとあり得ない行為に思えるが、日本人からするとただ自分たちの祖先をお参りしているだけ。中国政府としてはそれなりの反応を示すべきだろうけど、中国人個人としてはそれはそれでいいんじゃないのかな、と思う。そもそも俺には関係ない [49 Good]

48 pings
Skip to comment form ↓