Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
空自、沖縄で新しい戦闘機部隊を編成へ 中国人「オレ関係ないし」「煮るなり焼くなり好きにしてくれ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

空自、沖縄で新しい戦闘機部隊を編成へ 中国人「オレ関係ないし」「煮るなり焼くなり好きにしてくれ」

 
空自が沖縄で新しい戦闘機部隊を編成するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


16020301

 
[記事]
航空自衛隊は、尖閣諸島周辺など東シナ海で海洋進出を強める中国に対応するため、沖縄県の那覇基地で新しい戦闘機の部隊を編成しました。
 
新設された第9航空団は、福岡の築城基地からF15戦闘機の部隊が移転し、合わせて約40機、1500人態勢で構成されています。今年度の緊急発進は、全体の3分の2が尖閣諸島周辺など東シナ海の海域における中国機への対応です。このため、防衛省は新しい戦闘機部隊を沖縄に配備することで、南西方面を中心に警戒監視活動を強化することにしています。
 
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160201-00000007-ann-pol
コメント引用元: http://weibo.com/1618051664/DfMf2rPBp
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 湖北さん
 
何の策略も後ろ盾もないまま隣国に対して好き勝手やった結果、中国は不必要に敵を増やしてしまった。日米香澳台越比印緬北朝鮮すべてが中国に反対している。中国の経済が低迷する状態で、我々は答えのない問いに回答を出さなければならない [163 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
党の国家と党の軍隊。党が困るのであれば党員がなんとかすればいい。俺はただ家族と平和に過ごすことさえできればそれでいい [156 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
コメント欄を見ていると寒気がする。日本が東シナ海で好き勝手し、フィリピンやアメリカが南シナ海で暴れまくっている状況で、なんでみんな平気でいられるのだろうか [116 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日中友好をうたうのも反日を煽るのも全部中国政府 [111 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
そんなことよりいつ株価は上がるの?不動産価格はいつ落ち着くの? [81 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
また株価が下がったからって国民の視線を逸らそうとするな [72 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
オレ関係ないし [66 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
小日本がどのような軍備を持っているかはよく知らない。でも無抵抗の市民をひき殺すような戦車はおそらく持っていないだろう [53 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
私だって本当は日本製品なんか買いたくない。でも安い中国製品は信用できないし、高い中国製品を買って腐れ公務員に募金するのはムカつくから、結局日本製品を買うことになる [56 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
日本はマイナス金利を導入したけど、軍隊につぎ込むお金なんかあるのだろうか [42 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
国内経済が降下中。憤青がいくら愛国を叫んでもお腹は決して満たされない [45 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
日本製品の発売を禁止しろ。敵に爆弾を送る必要はない [45 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
漢奸だらけだね。中国が嫌いなら出国すればいいのに [35 Good]
 
(訳者注: 漢奸・・・漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
 
 
 
■ 遼寧さん
 
敵がいなければ新しく敵を作って国民の視線をそらす。中国政府の得意技 [32 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
これでまた中国包囲網が狭まった。今の中国は完全に餃子の具。もう煮るなり焼くなり好きにしてくれ [22 Good]
 
 
 

52 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top