中国の経済系ネットメディアが「日本の消費税が10%になっても中国人の爆買いは続くのかな?」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本政府は2017年より消費税を現在の8%から10%へ引き上げる方針を示した。生鮮食品や新聞などは軽減税率が適用される見込みだ。日本の消費税が上がっても中国人の爆買いは続くのかな?
(新浪経済)
記事・コメント引用元: http://weibo.com/1638782947/D9sh6gByH
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
続くだろ。消費税は免税されるしな。この記者は日本に行ったことがないんじゃないのか? [18 Good]
□□□ 訳者注: 日本の消費税免税制度 □□□
日本を訪れる短期滞在者は、購入した物品を日本では使用せずそのまま国外に持ち出すことを条件に、以下の場合において消費税の負担が免除されます。
◇ 一般物品(家電商品、衣類、靴・カバン、時計・宝飾品など)
・1人の非居住者に対して同じ店舗における1日の購入合計額が1万円を超えること。
◇ 消耗品(食品・飲料、果物、化粧品、医薬品など)
・1人の非居住者に対して同じ店舗における1日の購入合計額が5千円を超え、50万円までの範囲内であること。
上記いずれも消費税免税店としての許可を所轄の税務署で受けている店舗での購入が必要です。こうした店では購入した商品を密封できる袋に入れ、購入伝票をパスポートに貼り付けています。
参考URL:http://toyokeizai.net/articles/-/82421
□□□ 訳者注おわり □□□
■ 雲南さん
まだまだ甘いぞ小日本。我らが大中国の消費税には遠く及ばない [16 Good]
(訳者注: 中国では消費税に相当する増値税というものがあり、税率は17%か13%です。ただし条件によっては還付請求が可能です)
■ 広西さん
iPhoneを買うときは中国では17%の税金を払わなくてはいけない [12 Good]
■ 広州さん
免税だからそもそも関係ないんだけどな。それに10%という数字は中国よりだいぶ低い [10 Good]
■ 上海さん
知らないって怖いな。日本では外国人観光客は免税で買い物ができるんだよ [6 Good]
■ 深センさん
ねぇねぇ記者さん、Tax Refundって言葉を知らない? [5 Good]
■ 上海さん
「経済」をうたうメディアがこんな記事を掲載するとは・・
■ 浙江さん
記者は宇宙人?外国人観光客の免税制度は世界中にあるぞ。もちろん中国にはないけどな
■ 広東さん
日本で消費税を払う必要のない中国人観光客には全く関係ない話だな
■ 在日中国さん
もし日本の消費税が100%になっても中国人観光客の爆買いは続く
■ 浙江さん
心配するな。日本の物価がちょっとくらい上がったとしても費用対効果で見れば中国よりだいぶ安い
■ 北京さん
この記者は日本の免税制度を知らなかったんだね
■ 深センさん
小日本は中国人を虐殺した!それなのに爆買いにより小日本の繁栄を手助けする中国人がたくさんいる!なんと嘆かわしい!!!
■ 江蘇さん
そりゃ日本で買い続けるさ。中国で低品質高価格商品を買う理由など何もない
■ 江蘇さん
日本人は頑張って払ってね。俺たちは楽しく買い物させてもらうぜ

40 pings
Skip to comment form ↓