中国でまたパクリ疑惑が持ち上がりました。今度はperfumeのあの曲がパクられたかもしれないそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
今月末に公開される中国映画「悪棍天使」の挿入歌「字母歌」のメロディーが、日本の人気テクノポップユニット・Perfumeが歌う「Handy Man」にそっくりだと指摘されている。新浪が伝えた。
中国の人気俳優ドン・チャオ(郭超)と、ドラマ「宮廷の諍(いさか)い女」などで知られる女優スン・リー(孫儷)夫婦の共演作としても話題のコメディー映画。この作品の挿入歌「字母歌」のMVがこのほど解禁されたが、Perfumeが歌う「Handy Man」のメロディにそっくりだとして、ネット上でパクリを指摘されている。
↑字母歌
↑PerfumeのHandy Man
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00000025-rcdc-asent
コメント引用元: http://comment.ent.163.com/ent2_bbs/BA99D6V900031H2L.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
郭超はちょっと派手で個性的で、普通の歌手とはちょっと違う感じがしていた。全部自分で作ってるのかと思ってた [1340 Good]
■ 黒龍江さん
こいつなんかわざとらしくない?昔からあまり好きじゃない [10 Good]
■ 浙江さん
テレビでコントみたいなのをやってるけど、全く面白くないよね
■ 吉林さん
完全に同意。こいつが出てきたらチャンネルを変える
■ 陝西さん
90年代の香港だって日本の曲ばっかりだっただろ [89 Good, 20 Bad]
■ 深センさん
あれはカバー。ちゃんと版権を買ってる [881 Good]
■ 重慶さん
香港のは曲を借りるという商取引。郭超のはただの窃盗 [108 Good]
■ 四川さん
郭超の全てがうさん臭く見えてきた [623 Good]
■ 北京さん
郭超が気持ち悪い人手を上げて! [600 Good]
■ 陝西さん
楽しければ良いという風潮が中国人にはある。しかし知的財産権についてももう少し意識をするべきだ。これでは北朝鮮と同じだ [533 Good]
■ 黒龍江さん
なんだこの記事!日本の歌手のステマか?今の時代に日本の歌を聞く奴がいるわけ無いだろ!!
■ 安徽さん
黒龍江さん、そんなことを言ってて恥ずかしくない? [72 Good]
■ 陝西さん
音楽なんて数少ない音の組み合わせでしかないんだから、似た曲が出てきて当たり前
■ 広東さん
バカ? [6 Good]
■ 天津さん
こういうのを見つける人ってよく探す時間があるよね。普段何してるの?暇なの? [5 Good, 4 Bad]
■ 北京さん
郭超、けっこう好きだったんだけどなぁ。ネットでこれだけボロクソに言われてちょっと悲しい [5 Good]
■ 天津さん
でも私はやっぱり郭超が好き!

69 pings
Skip to comment form ↓