Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
ACLで優勝した広州恒大、決勝戦のユニフォーム広告で日産と契約違反か 中国人「これはアウト」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

ACLで優勝した広州恒大、決勝戦のユニフォーム広告で日産と契約違反か 中国人「これはアウト」

 
広州恒大がACLで優勝しました。しかし決勝戦のユニフォーム広告で、広告主である日産の現地合弁会社との間で契約違反があった模様です。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
21日、広東省広州市の天河体育センター体育場で、サッカー・AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝セカンドレグが開催された。ホームの広州恒大はUAEのアル・アハリ・ドバイに1対0で勝利。ファーストレグが0対0の引き分けだったため、優勝を決めた。2013年以来2年ぶりの優勝で、再びアジアの頂点に立った。
 
この慶事の裏側で一つの事件が起きている。日産自動車の中国における合弁会社である東風日産が声明を発表、決勝戦で広州恒大が着たユニフォームから同社の広告が取り外されていたことを契約違反だと批判した。決勝で広州恒大は親会社のグループ企業である「広州人寿」の広告を入れていた。東風日産は2014年2月から広州恒大ユニフォームの胸部分の広告スポンサーとなった。契約期間は2016年1月31日まで。契約額は1億元(約19億円)以上で中国スーパーリーグ史上最高額だった。
 
東風日産によると、決勝戦前に広州恒大は広告買い戻しを口頭で提案してきた。昨年の準決勝でも1試合限定での買い戻しの申し出があり、その時は東風日産も受け入れた。今回は東風日産は書面で拒否の回答を送っていたが、決勝戦キックオフ1分前に再び広告買い戻しの書簡が届いた。東風日産は返答していないが、広州恒大は胸の広告を変えて試合に挑んでいる。


↓通常の広州恒大のユニフォーム。東風日産 = 东风日产です
1511240102
↓ACL決勝戦での広州恒大のユニフォーム
1511240101

 
(訳者注: 日本語の記事では、決勝戦で実際に掲載された広告を「広州人寿」と表記していますが、実際は「恒大人寿」でした)
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000016-rcdc-cn
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports_bbs/B92CGO7Q00050DSM.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 上海さん
 
商売とは信用。こんな汚い手を使う保険会社とか絶対に入りたくない [2187 Good]
 
(訳者注: 東風日産の代わりに広告が掲載された「恒大人寿」は保険会社です)
 
 
 
■ 広州さん
 
まずはAFC優勝おめでとう。しかしこの不誠実な態度でこの保険会社は大きく信頼を失ってしまったな。信頼の損失をどうやって補うつもりかな? [1823 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
おれは広州恒大のサポーター。これは恒大が悪い。絶対にありえない。つまらないことでAFCの優勝にケチがついてしまった [1546 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
「東風日産に賠償金を払えばいい」とか「東風日産がいなくなっても恒大のスポンサーになりたい企業はいくらでもいる」とか、そういう問題ではない。欧米企業は契約を重視する。契約を守らないことは犯罪行為に相当する。そして失った信頼を取り戻すのは非常に難しい。恒大の未来は明るくない [1374 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
恒大地産が東方人寿を買収したニュースを2日前に見たけど、まさかこんなことをするなんて・・。小日本はあまり好きではないが、それとこれとは話が違う。契約は守られなければいけない [1049 Good]
 
(訳者注: 広州恒大のオーナーである不動産デベロッパーの恒大地産は、中新大東方人寿保険の買収を22日に発表し、「恒大人寿」として保険事業に参入することを発表していました)
 
 
 
■ 広州さん
 
これはあり得ない。次からは「恒大はアジアカップ決勝のユニフォームに当該広告を掲載しない権利を有する」という一文を契約書に入れなくちゃな [444 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
試合開始1分前にメールしたとかいう言い訳、みんな信用できる? [195 Good, 291 Bad]
 
 
   ■ 広州さん
 
   信用できるかできないかという問題ではなく、相手の同意なしにやってしまった時点でアウト [17 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
こうやってトップニュースにもなったんだから東風日産の広告にもなっただろうし、引き分けということでいかが? [99 Good, 55 Bad]
 
 
 
■ 上海さん
 
マンチェスターUやリアルマドリードやチェルシーがヨーロッパCLの決勝のときだけユニフォームの広告を差し替えたことがあったか?俺は恒大のファンではあるが、今回の卑劣な行為は許せない [23 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
契約を守らない保険会社とか、一番あってはいけない存在だろ [19 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
これは完全に恒大の負け。これだけ有名な会社がこんなことをしてしまうと、悪評も一気に広がってしまうだろうな [18 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
保険は一生お付き合いする商品だ。契約締結後2年後にもう約束を破られたりしたら、とても一生お付き合いできない [16 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
東風日産と広州恒大の契約に広州恒大の意向で広告の掲載を判断できる条項があるのであれば問題なし。なければアウト。事前にメールをするくらいなのだからその条項は無かったんだろうな。新しい保険会社を作ったらしいが、この状況ではとてもうまくいくとは思えない [14 Good]
 
 
 
■ 成都さん
 
広州恒大おめでとう!広州恒大愛してるぜ!広州恒大これからも頑張れ!!!でも恒大の製品は絶対に買わないと心に決めた [22 Good]
 
 
 

57 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top