Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本人がまたまた新しい次世代の蓄電池技術を開発か 中国人「すげぇ」「中国とはレベルが違いすぎる」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本人がまたまた新しい次世代の蓄電池技術を開発か 中国人「すげぇ」「中国とはレベルが違いすぎる」

 
日本人がまたまた新しい次世代の蓄電池技術のめどをつけたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15111801

 
[記事]
東京理科大学の駒場慎一教授らは、次世代の蓄電池と期待されるカリウムイオン電池の技術にめどをつけた。黒鉛の電極を使って性能を落とさずに充放電を繰り返すことに成功した。実用化すれば、現在、普及しているリチウムイオン電池に比べて10倍以上のスピードで充放電が可能で、大電流に対応するためパワーを出しやすいと期待される。電気自動車ならば加速力が必要なスポーツタイプなどに適している。
 
 
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXMZO93611450U5A101C1000001/
コメント引用元: http://comment.war.163.com/news3_bbs/B8I5V4SS00014OMD.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 陝西さん
 
日本を罵る中国人って、都会を罵る田舎者にしか見えない [828 Good]
 
 
   ■ 山西さん
 
   陝西さんは日本がもう一度中国に侵略してきても歓迎しそうだな
 
 
   ■ 湖南さん
 
   え?日本がもう一度侵略してくれるの?ちょっと歓迎の旗を作ってくる
 
 
 
■ 安徽さん
 
「車すらまともに作れない日本がまともな武器を作れるはずがない」ってCCAVが言ってなかったっけ [493 Good]
 
(訳者注: CCAV・・・中国中央電視台(China Central Television / CCTV)をもじったネット用語で、China Cheat Always Video(中国いつも騙すテレビ)の略だそうです。中国中央電視台のニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
 
 
 
■ 湖北さん
 
現在の日本は本当に素晴らしい国家 [319 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
技術者の皆さん、スマホの充電が2日に1回で済むように何とかしてください [42 Good]
 
 
   ■ 黒竜江さん
 
   1日2回で済むようにしてもらうのが先だ [235 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
カリウムの重量は?充電器が重たいとモバイル機器には使えないぞ
 
 
   ■ シンガポールさん
 
   そりゃ原子的には重たいだろうけど、それがどうした [165 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本製品不買運動の憤青たちはもちろんこの技術が用いられているスマホを使わずに叩き壊すんだよな? [143 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
この手の電池の新技術のニュースって最近けっこう見るようになったけど、実際に普及したものはあるのだろうか [70 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
中国のパクリエンジニア、出動! [64 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本製品不買運動の同士たちよ、どうしよう [8 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
日本はアジアの希望 [6 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
最近よく見かける電池の新技術で普及したものってあるのかな
 
 
   ■ 陝西さん
 
   爆発しないバッテリーの開発には長い時間がかかるものだ [5 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
バッテリーはこれから成長の望まれる数少ない分野の一つ
 
 
 
■ 山西さん
 
中国とのレベルの違いを見せつけられた。やっぱり日本人ってすごいやつらなんだな
 
 
 

60 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top