中国の孔子平和賞、今年はあの独裁者に送られるはずだったのですが・・。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2015年10月23日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、2015年の孔子平和賞にジンバブエのムガベ大統領が受賞したことを伝える投稿があった。
投稿者は、「91歳の高齢で在位28年になるジンバブエのムガベ大統領が孔子平和賞に選ばれた。理由は、国民のために国家の政治経済の秩序を構築し、積極的にアフリカの平和事業を推進したことだ」と伝えた。
———————
2015年10月28日、華西都市報は香港メディアの報道を引用し、今年の孔子平和賞に選ばれたジンバブエのムガベ大統領が受賞を拒否する見通しだと報じた。
中国版ノーベル賞と言われる同賞は、中国の民主活動家・劉暁波(リウ・シャオボー)氏がノーベル平和賞を受賞したことに対抗し、中国が独自に設立したもの。第1回は中国文化部の下部組織が主催、第2回からは香港の民間団体に引き継がれている。中国外交部は中国政府とこの賞は無関係との立場を示しており、同大統領は「取るに足らない賞で、受け取れば議論を巻き起こす」と考えたもようだ。
記事引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000007-rcdc-cn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00000047-rcdc-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guonei8_bbs/B6VFP6N90001124J.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広東さん
プーチンにあげてる時点でただのゴロツキ平和賞。自ら進んで恥をかいてどうする [15173 Good]
■ 深センさん
プーチンがもらった平和賞がノーベルではなく孔子とか、ただのギャグ [10997 Good]
■ アイルランド在住さん
これは恥ずかしい [7778 Good]
■ 広西さん
このニュースを見てクスっとなった。そしてすぐに自分が中国人であることを思い出し、穴があったら入りたい気分になった
■ 北京さん
よう同士よ [5012 Good]
■ 江蘇さん
痛いねぇ [4047 Good]
■ 広州さん
この賞、まだあったのか [4037 Good]
■ 河南さん
孔子の墓を荒らしたのは誰だ。四書五経を否定したのは誰だ。こんなことに孔子の名前を使いやがって。恥を知れ [3827 Good]
(訳者注: 中国共産党は文化大革命当時「批林批孔運動」を展開し、孔子および孔子が説いた儒教、そして儒教を復活させようとする者とされた林彪を徹底的に批判しました。そしてこの時代に孔子の墓は紅衛兵により荒らされています。しかし中国共産党は近年、儒教と孔子を再評価する動きを見せています)
■ 中国さん
黒人を差別するつもりはない。アフリカが困難な時代を迎えている今、皆でアフリカを助ける必要がある。しかし孔子平和賞に対してこのような扱いをするとは許せない。中国を甘く見ると、必ず後悔する [1022 Good, 2346 Bad]
■ 青島さん
孔子平和賞は新聞聯播に送られるべきだ。十数億人に幸せと幸福感を届けてくれるからな [707 Good]
(訳者注: 中国のほとんどのテレビ局では、毎晩7時からCCTVが放映するニュース番組「新聞聯播」を流します)
■ 山東さん
ムガベとか、強硬政策の代表的な失敗例だろ [618 Good]
■ 中国さん
ムガベにも断られるのかよ。終わってるな [599 Good]
■ 吉林さん
そもそも孔子と平和には何の関係があるんだ? [528 Good]
■ 浙江さん
1. 孔子平和賞ってなに?
2. ムガベはハイパーインフレを起こしてジンバブエ経済を破壊した張本人。指導者としての統治能力はゼロ。なんで表彰されるの?
[487 Good]
■ 上海さん
この賞、自暴自棄になってるよな [439 Good]
■ 甘粛さん
なにこのギャグマンが見たいな展開 [373 Good]
■ 雲南さん
自分で石を持ち上げて自分の足に落として骨折するような感じ? [215 Good]
■ 広西さん
こんな状態で新しい世界の秩序はどうやって作るんですかねぇ。教えてくださいよ主席さん [209 Good]

78 pings
Skip to comment form ↓