奈良の和菓子屋さんの風景です。
やっぱり出来たてのお団子は美味しいですよね。
中国の方のコメントを紹介します。

奈良のこのお店を紹介します。

コメント抜き出し元はこちらの中国の動画サイト「youku」です↓
http://v.youku.com/v_show/id_XMzU5MjIyMDU2.html
■ 河北さん
すんげぇ~~~
■ 広東さん
なんかすごい作り方してるんだね
■ 中国さん
身体に悪いものは入ってなさそうね
■ 安徽さん
ごめんむっちゃ笑った。でも美味しそうだねー
■ 湖北さん
なんでこんなに早くする必要があるんだ?
■ 江蘇さん
すんごいおいしそう
■ 湖南さん
湖南省でもお盆にこんなの作るよ。大きいのも小さいのもあるけど、動画みたいに団子にはしないでもっと平べったい円形にする
■ 奈良市観光協会さん
ぜひ奈良にきてご自身の目で見てください。このお店のもち米の団子も美味しいですよー
(訳者注: 奈良市観光協会の公式アカウントからのコメントです。多分ホンモノだと思われます)
■ 江蘇さん
日本のお菓子って見た目いいし、いい材料を使ってて安心して食べられるし、味もいいし、いいよねー
■ 中国さん
まえに京都の聖護院八つ橋総本店でも似たようなことやってた気がする。でもこっちの方がなんか見てて楽しい
■ 上海さん
こういうお餅の作り方、もともとは中国から日本や韓国に伝わっていったものだよね。でも中国ではもう殆ど忘れ去られていて、海外ではちゃんと伝統として残っている。なんか悲しいよな
■ 湖南さん
同じようなの広西省で見たし食べたことある。ヨモギを混ぜたもち米に、中にこし餡が入ってるやつ。広西の農村ではどこでも普通にみんな食べてるよ
■ 陝西さん
日本のホテルではお正月に餅つきやってるよね。やらせてもらったことあるけど、すんごい力いるよ
■ 四川さん
食べ物を作るのには技術も大事だけど、それよりも良心のほうが大事だと思う。お餅はもちろんラーメンももともとは中国が発祥だ。でも現在どっちの国が美味しいお餅やラーメンを作っているのだろうか。中国で無料で試食できる?もし出来たとしてもそれを安心して食べることが出来る?
■ 広東さん
中国でもお餅つくるよな。でもこんな風に掛け声は出さないけどな
■ 中国さん
これ、振り下ろすほうが怖いんじゃない?
■ 吉林さん
昔の日本人は最悪だったけど、現在の日本人の民度の高さは認めざるを得ない。間違いなくアジア最高だ。韓国よりも高い
■ 河北さん
なんでそこで韓国が出てくる?
■ 重慶さん
中国人を民度の高い順に並べて上位の1億人だけについて考えると、日本より民度は上じゃね?
■ 別の吉林さん
国としての民度の話をしないでどうするんだ
■ 広東さん
共産党員と共青団だけで1億こえるよな
■ 上海さん
小さい頃はおじいさん達がこうやって餅をついてたな。みんな石の杵を使ってたよ。すんごい迫力あった
■ 広東さん
ヨモギといえば、昔おばあちゃんがいつも摘んでゼリー作ってくれたなぁ。懐かしい
30 pings
Skip to comment form ↓