天津の爆発事故で日本の保険会社が支払う保険金の総額が判明したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国の天津で8月中旬に起きた爆発事故に絡んだ国内の主要な4つの損害保険が支払う保険金は少なくとも200億円程度となる見通しだ。出荷を待つ完成車の損壊や、工場の操業停止に伴う損害などへ保険金の支払いが発生する。被害の全容が明らかになるにつれ、支払額がさらに膨らむ可能性もある。
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91993010S5A920C1NN1000/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/B46THGNV00014AEE.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 北京さん
中国の保険会社は? [1218 Good]
■ 湖北さん
人災のため支払い対象外 [1282 Good]
■ 湖南さん
悪いっすねぇ、こっちも商売なんすよ [781 Good]
■ 浙江さん
保険?補償?そんなもの出るか!と主席がおっしゃっていました [10 Good]
■ 湖南さん
外資の保険ってどこで入れるの?中国人でも入れる? [1281 Good]
■ 山西さん
日本鬼子は自己の損害を自分で払うのか。なんかかわいそうだな [816 Good]
■ 江蘇さん
このニュースは日本を非難するべきなのだろうか [716 Good]
■ 深センさん
国内の保険会社がいくら払うのか割と本気で知りたい [661 Good]
■ 天津さん
こういうのって中国の保険会社から支払われるんじゃないんだね。驚いた [449 Good]
■ 上海さん
中国の保険会社もいくら払うかちゃんと公開するように。この事故の賠償に決して税金をつぎ込むな [423 Good]
■ 遼寧さん
え?あんな事故でも日本の保険会社は賠償してくれるの? [341 Good]
■ 深センさん
やっぱり日本はアジアのリーダー [20 Good]
■ 福建さん
主席 「今回の事故の被害額はどのくらいだ」
李克強「だいたい70億元(約1400億円)です」
主席 「なに!700億元(約1兆4000億円)か!そんなにかかるのか!!」
[13 Good]
■ 広東さん
保険も日本製がいいんだな [10 Good]
■ 重慶さん
爆発に巻き込まれたこの車はどうなるんだろう [9 Good]
■ 遼寧さん
中国の保険には免責事項がある。地震などの不可抗力な原因では補償はされない [7 Good]
■ 四川さん
来年の保険料はかなり上がりそうだな [5 Good]
■ 浙江さん
このニュースをみてなんかイライラしてきた。この怒りは日本と中国のどちらにぶつければいいのだろうか

63 pings
Skip to comment form ↓