2015年の世界大学ランキングが中国の掲示板に掲載され、盛り上がっています。中国人のコメントをご紹介します。
■ スレ主さん
2015年の世界大学ランキングを見てみよう。世界トップ10

アジアのトップ10

引用元: http://tieba.baidu.com/p/4047549612
データ引用元: http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2015#sorting=rank+region=+country=+faculty=+stars=false+search=
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
清華大すげぇ!北京大も東大のすぐ下じゃん
(訳者注: 北京大、清華大はともに北京にある中国最高峰の大学です。中国の国家主席の習近平、前国家主席の胡錦濤はともに清華大の卒業生です。ちなみに中国で「北大」といったら北海道大学ではなく北京大学を指します)
■ 1-1楼さん
どう考えてもおかしいだろ。北京大や清華大や香港大が東大の上に来るわけがない
■ 2楼さん
清華大は世界一
■ 2-1楼さん
そういう韓国人みたいなコメントはやめようぜ
■ 2-2楼さん
これってQSランキングだろ?朝鮮日報が一枚かんでるんじゃなかったっけ
■ 3楼さん
こちら理系の学生。清華大は東大にいつか勝てると信じているけど、現時点での差は果てしなく大きい
■ 4楼さん
清華大にも東大にも入れない俺には全く関係ない
■ 5楼さん
なんだQSかよ
■ 6楼さん
ソウル大が東大の上にいる時点でこのランキングを真面目に見る価値なし
■ 6-1楼さん
東大だって十分すごいんだぞ。アジアで8位だぞ
■ 6-2楼さん
ほかのどのランキングを見てもアジアトップは東大なんだけど
■ 6-3楼さん
QSは今年も平常運転。韓国が噛んでる時点ですべてが終わっている
■ 7楼さん
QSランキングはただの冗談。真面目に受け取ってはいけない
■ 8楼さん
タイトルを見て噴き出した
■ 9楼さん
プリンストン大学とトロント大学がトップ10に入っていない時点でこのランキングは終わってる。東大は間違いなくアジアでトップ。でも世界では30位くらいかな。アジアの次点はシンガポール大
■ 9-1楼さん
おれトロント大。トップ10はさすがにないわ。10~30位くらいだと思うぞ
■ 10楼さん
これって論文数だろ?論文の数より中身の方が大事
■ 11楼さん
QSランキング = 朝鮮日報
■ 12楼さん
まじウケる
■ 13楼さん
ソウル大が東大より上って本気?
■ 14楼さん
金正恩が考えたランキングじゃね?
■ 15楼さん
東大が清華大に負けるわけがない
■ 16楼さん
QSランキングって本当に面白いよな
■ 17楼さん
清華大と北京大の卒業生で海外に留学した人のうち、中国に戻ってくるのは20%だけらしいよ
■ 18楼さん
ノーベル賞を一人も出していない大学を東大より上に載せるとはなんという勇気
■ 20楼さん
清華大が北京大より上、京大が東大より上、ソウル大が東大より上、このランキングは間違いが多すぎて笑えてくる
■ 20-1楼さん
ホントだよな。世界一はハーバードだろ
■ 21楼さん
こういうことをさせたらスムニダは世界一!

53 pings
Skip to comment form ↓