「もしタイムマシンで昔の日本にいけるとしたら、どの時代に行ってみたい?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
もしタイムマシンで昔の日本にいけるとしたら、どの時代に行ってみたい?わたしは戦国時代末期!
引用元: http://tieba.baidu.com/p/4041814187
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
明治維新
■ 2楼さん
戦国初期
■ 3楼さん
スレ主さんマジで?トイレットペーパーもない時代だよ?
■ 3-1楼さん
インド人に習って水を使え。手で拭いて、その手を洗えば問題なし。痔にならないし衛生的
■ 3-2楼さん
戦国時代の日本人って縄を使って拭いてたんじゃなかったっけ
■ 4楼さん
バブルの時代
■ 5楼さん
80年代
■ 6楼さん
幕末
■ 7楼さん
戦国はやだなぁ。満足に食べられなそうだし、どこに行っても戦乱。テレビもパソコンもない。無理だな
■ 8楼さん
元寇のちょっと前。いろいろと教えて元に日本を征服させて歴史を変える
■ 8-1楼さん
それ魅力!
■ 9楼さん
明の特使として信長に接見して、戦争をちらつかせて信長の妹を娶る。信長を救うかどうかはおれ次第
■ 9-1楼さん
秀吉が黙ってないんじゃない?
■ 9楼さん
あのサルは最初に始末しておく。そうすれば朝鮮に攻めることもない
■ 10楼さん
80年代。日本の絶頂期でしょ?ウルトラマンをリアルタイムで見てみたい
■ 11楼さん
のぶなが
■ 12楼さん
江戸時代
■ 13楼さん
平安時代。平安美女を探しに行く
■ 13-1楼さん
そんなにいいものじゃないと思うぞ。現代のほうがいい
■ 14楼さん
安土桃山
■ 15楼さん
神話の時代
■ 16楼さん
安倍が子供のうちに消す
■ 17楼さん
遣唐使の時代に行って日本が唐を師として尊敬するのを実感する
■ 18楼さん
1937-1945
■ 18-1楼さん
行きたいか?
■ 18楼さん
行きたい。日本の市民が戦争をどうすごしていたのか見てみたい。それに国民党と共産党の関係性もわかるだろうし、いろいろと勉強になるはず
■ 19楼さん
やっぱり明治維新だよな。現代日本の原点
■ 20楼さん
現代の日本の普通に観光に行ってみたいんだけど、そのタイムマシンで東京に行けるのかな

57 pings
Skip to comment form ↓