Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国クルーズ船「台風で行き先を日本から韓国に変更しまーす。返金はしません」 中国客「●□△&#▼$%◎!!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国クルーズ船「台風で行き先を日本から韓国に変更しまーす。返金はしません」 中国客「●□△&#▼$%◎!!」

 
先週日本に向けて出向する予定だった中国発のクルーズ船が、台風のため行き先を韓国に変更したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15090101

 
[記事]
米ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)が運航する客船「クアンタム・オブ・ザ・シーズ」による中国発日本行きのクルーズツアーが、台風の影響を受けて韓国行きに変更となった。変更となったのは23日出発分で、変更の決定はその前日。参加予定だった中国人ら数百人がRCIに旅行代金の全額返金など賠償を求めているが、同社は「不可抗力だ」として賠償に応じない姿勢だ。上海紙・労働報の報道として、東方網が24日伝えた。
 
報道によると、このツアーはもともと、中国の港を出発後、広島、横浜、神戸をめぐって中国に戻る予定だったが、台風の影響を受けて行き先を韓国の仁川、釜山に変更した。
 
ツアー申込者のうち4672人は乗船し、数十人はRCIが提示するクーポンなどによる一部補償に応じたが、数百人が23日、港に集まり、RCIに全額返金などを求めて抗議した。参加予定だったある人は22日、インターネット上に「家族が半年以上前から楽しみにして、仕事や宿題をがんばったのに、すべて水の泡になってしまうというのか?」と不満をぶちまけた。
 
またほかの参加予定者は「百貨店でお洋服を選んで、お金を払った後、いきなり『品切れ』と言われて、無理やり好きじゃないほうを渡されたのと同じだ」「安全のためだと理解しているが、全額返金を希望しているだけ」と語った。
 
RCI側は「乗客の安全が第一なので、クルーズ業界では天候によって行き先を変更することがよくある。不可抗力のため、国際的な慣例に従い、全額返金などの賠償は行わない」と説明している。
 
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000009-xinhua-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/B2BQNLVB00014AED.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 広西さん
 
は?不可抗力?サービスを提供できないなら迷惑料を上乗せして返金するべきだろ。クーポンとかナメてるの?こんな会社二度と使わねーよ [345 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
張家界2泊3日のツアーが上海近郊日帰りツアーになって返金がなかったら、そりゃ怒るよな [345 Good]
 
(訳者注: 張家界・・・中国湖南省の北西部に位置する景勝地です。カルスト地形の奇観で知られ、一部が「武陵源自然風景区」として世界遺産に指定されています)
1509010101
 
 
 
■ 貴州さん
 
そりゃ行き先が日本から韓国に変わったら怒るだろ。日本を罵っているのは愛国者だけ。ちなみに愛国者は日本製品が大好き [341 Good]
 
 
   ■ タイ在住さん
 
   その通り。日本製品不買運動なんか口だけで誰も本当にやったりしないけど、中国製品不買運動はみんな割と真面目に実行している
 
 
 
■ 在日中国さん
 
韓国で全員で「Takeshima is Japanese Territory!!」って叫べば日本に行けたかもよ? [286 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
消費者の権利は保護されるべき。韓国に行きたくない人に対しては全額返金が妥当 [239 Good]
 
 
 
■ 寧夏さん
 
残念だけど、クルーズ船の運行目的はクルーズすることなんだよね。目的地に上陸することは二の次。クルーズ費用と日本への渡航費用を別項目にすればよかったのに [211 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   その通り。勘違いしている人も多いけど、クルーズ船はただの交通機関ではなく、それ自体がレジャーの目的だ
 
 
 
■ 吉林さん
 
将来使えるクーポン券?もう一度行こうと思う人がいるとでも思っているのか? [161 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
んー、このケースは船会社は何も悪くない気が・・ [81 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
そんなに日本が好きなの?日本に行けなければ死ぬの? [56 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
レストランに888元(約17000円)のロブスターフルコースを予約して食べに行ったら、品切れという理由で勝手に288元(約5000円)のザリガニのコースに変更されて、お詫びとしてフルーツの盛り合わせは出てきたけど差額は返金されずに次回の割引クーポンを渡されて「またのお越しをお待ちをお待ちしております」って言われたとする。二度と行くかヴォケ! [12 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
20万円のツアーが勝手に数万円のツアーの内容に変更されたんだよね。そりゃ怒るだろ [11 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
台風のせいといえどもツアーを履行できなかったのであれば全額を返済するべき [11 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
天候不良を理由に運行がキャンセルになった場合、鉄道でも飛行機でもキャンセル料なしでの払い戻しになるよな [8 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
クルーズ船ではクルーズ自体がサービスだからね。一般的な交通機関とはわけが違う。この対応は仕方がないだろ [7 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
バカめ。長江のフェリーと同じ目に遭いたかったのか? [6 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
これは全額返済のケースだと思う。アメリカではついでに謝罪までついてくるはず [6 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
フェリーに乗ること自体が目的だからこの対応は妥当といえる [5 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
日本に行けないからといって行き先をわざわざ韓国にするところにフェリー会社の悪意を感じる
 
 
 
■ 遼寧さん
 
韓国には行きたくないし、返金もしてくれない。完全に詰んだな [6 Good]
 
 
 

114 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top