スペイン誌が「日韓W杯では日本も賄賂を贈っていた」という記事を掲載し、その翻訳記事が中国のニュースサイトに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国メディアの新浪が、スペイン誌の記事を引用し、日本は02年のワールドカップ開催権を獲得するため、南米サッカー連盟にお金を支払っていたと伝えた。
新浪は、「当時、日本サッカー協会の会長だった長沼健氏が、2000年に南米サッカー協会へ票取りまとめの謝礼金として150万ドル(約1億8500万円)を支払った。そのうち、120万ドルが当時の南米サッカー協会会長・レオス氏の個人口座に入れられた」と伝えた。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000051-rcdc-cn
コメント引用元: http://comment.sports.163.com/sports2_bbs/ASHCTG8V00051C9U.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ アメリカ在住さん
2002年のW杯も真っ黒だったんだな [567 Good]
■ 海南さん
もし日本が賄賂を渡してなかったら、中国は今まで一度もW杯に出場できていなかったんだけどな [1075 Good]
(訳者注: 中国代表がW杯に出場したのは2002年の日韓W杯のみです。この大会では日本と韓国は開催国として予選を免除されていました)
■ イギリス在住さん
「FIFA役員でもうちの村長には及ばない」っていうコメントが出てくるんだろうな [960 Good]
■ 中国さん
いや、FIFA全体と比べてもうちの村長には遠く及ばない [1072 Good]
■ 遼寧さん
また賄賂かよ [360 Good]
■ 中国さん
小日本は世界のゴミ [318 Good, 67 Bad]
■ 吉林さん
W杯は世界最大のスポーツイベントなんだからある程度の賄賂はあっても仕方がないと思う。今回はアメリカが政治目的でFIFAを生贄にしただけ [314 Good]
■ 黒龍江さん
まぁアメリカとスイスの捜査を待とうじゃないか。ところでアメリカとスイスがFIFAに対して捜査を行うというニュースが出てきたとき、一番怒ってたのはロシアだったよな [219 Good]
■ 遼寧さん
東京オリンピックは? [111 Good]
■ 江蘇さん
それを言うならまずは北京オリンピックだろ [6 Good]
■ 山西さん
2002年のW杯はもともと日本の単独開催だった。そこにいきなり韓国が割って入ってきて、賄賂を配りまくって無理やり共同開催に持ち込んだことは周知の事実だ。日本は単独開催を守るためにお金をちょっと出しただけじゃないのか?FIFAが腐りきっていたことは確かだけどな [16 Good]
■ 広東さん
150万ドル?少なくね? [8 Good]
■ 広西さん
韓国がW杯4強のイスをいくらで買ったかの方が興味がある [7 Good]
■ 山西さん
日本は中国がW杯に出場するために150万ドルを払ってくれたのか?ありがたやありがたや [6 Good]
■ 浙江さん
中国代表は極めて清廉潔白だ。その証拠に中国代表はW杯に1度しか出場できていない [6 Good]
■ 広東さん
日本様と韓国様、その節は大変お世話になりました。おかげで中国はブラジルのユニフォームをいくつかもらえる機会を得ることができました。本当にありがとうございました [6 Good]
(訳者注: 2002年の日韓W杯に初出場した中国は予選リーグでブラジル、トルコ、コスタリカと対戦し、三戦全敗で1点も得点を挙げることができないまま敗退しました)
■ 湖南さん
このニュースはウソだな。日本が150万ドルしか出してないのだとしたら、2002年のW杯の開催国は中国になっていたはずだ
■ 香港さん
アメリカは子分まで捜査対象にしてきたか。ただロシアを潰したかっただけじゃなかったんだな
■ 広西さん
韓国は一体いくら出したんだろうね

95 pings
Skip to comment form ↓