中国紙が「G7の場に日本が南シナ海の問題を持ち出した」という記事を掲載しました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
ドイツ・エルマウで開かれている主要7カ国首脳会議(G7サミット)で7日夜(日本時間8日未明)、外交や安全保障政策について議論があった。安倍晋三首相は、南シナ海などにおける中国の海洋進出の問題に懸念を表明し、各国の首脳も同調した。ウクライナ情勢に関し、ロシアを含む全ての当事者に停戦合意の完全履行を求めることも確認した。
日本政府の説明によると、安倍首相は海洋進出を加速化する中国を念頭に、「東シナ海、南シナ海で緊張を高める動きがあることについて、一方的な現状変更の試みは放置してはならない」と訴えた。これに他の国も賛同し、威嚇や武力の行使、大規模な埋め立てを含む一方的な行為による現状変更に強く反対する▽紛争の平和的解決や、海洋の自由で円滑な利用の重要性を強調することなどで一致したという。
(環球時報)
※ 環球時報の中国語の記事のタイトルは「G7の場に日本が南シナ海の問題を持ち出した」となっており、日米を糾弾する論調になっています
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000016-asahi-pol
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/ARIJH0IN00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖南さん
第二次世界大戦以降、とある国の敵国は友好国になり、とある国の友好国は敵国となった [1070 Good]
■ 四川さん
全世界は中国・ロシアという悪の枢軸を押さえ込むべき [907 Good, 325 Bad]
■ 北京さん
中国の価値観と世界の価値観の間には大きな差異があるようだ [786 Good]
■ 湖南さん
あいつらは第二次世界大戦で日本をボコボコにして日本が思い通りの国になったことに味をしめたようだ。そして今度は新しい仲間で同じように中国とロシアをボコボコにしようとしているけど、思うような成果をあげられていないようだな [555 Good, 84 Bad]
■ 広東さん
誰がゴロツキかは一目瞭然 [546 Good]
■ アメリカ在住さん
なんだこの記事。これがニュース記事と言えるのか?反米反西側を全面に出した、ただの洗脳記事だ。ひどいな [453 Good, 60 Bad]
■ 広東さん
倭族こそが中国脅威論の源だ。やつらは世界中に・・・ (この後145字に渡って広東さんの日本脅威論が続きますが、面倒くさいので以後省略します) [243 Good]
■ 湖北さん
私は日本を壊滅させることに命を捧げる。有言実行 [189 Good, 374 Bad]
■ 広西さん
決議ならいくらでもして下さい。どうせ手は出してこないんだから [172 Good]
■ 北京さん
G7はなにも出来ない [114 Good, 72 Bad]
■ 広東さん
1つや2つの国が反対しているのであれば何も気にする必要はない。しかし全世界が反対しているのであればただのゴロツキになってしまう [71 Good]
■ 広西さん
そろそろ包囲戦に持ち込まれるぞ [60 Good]
■ 江蘇さん
環球時報がまたなんか言ってる [42 Good]
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。CCTV(中国中央電子台)と同様、ニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
■ 河南さん
G7は人類を未来へと導いてくれる [39 Good]
■ 河南さん
みんな、目を開けてよく見てごらん。これが世界の新秩序だよ [36 Good]
■ 福建さん
自分としては汚職や医療、不動産価格のほうが南シナ海や尖閣よりもよっぽど大事なんだけどねぇ [29 Good]
■ 上海さん
中国の領土を侵すものには必ず天罰が下る。近いうちに米中日の戦争が始まるだろう。どうせやるなら早いほうがいい。おれの鉄血の血が燃えたぎるぜ [16 Good]
(訳者注: 中国には「鉄血網」という軍事サイトがあります。それはそれは香ばしい記事満載です)
■ 湖北さん
ロシアと中国なしのサミットでなにか新しいことが決まるのかねぇ。政治にしろ経済にしろお友達同士でお話してるだけじゃん [10 Good, 8 Bad]

58 pings
Skip to comment form ↓