「寿司と餃子、一生どちらかしか食べられないとしたらどっちを選ぶ?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
寿司は日本を代表する食べ物で、餃子は中国を代表する食べ物。もし一生どちらかしか食べられないとしたらどっちを選ぶ?
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3763655307
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
栄養の面から考えると寿司だね。お金の面から考えると餃子だな。餃子を1ヶ月連続で食べたことなら実際ある
■ スレ主さん
なんで寿司?餃子だって餡に肉や魚を入れれば栄養たっぷりだよ
■ 1楼さん
なんか生モノのほうが栄養ありそうじゃん?寿司だったら野菜も巻けるしさ
■ 2楼さん
いつ餃子が中国代表になった
■ スレ主さん
じゃあ中国を代表する食べ物ってなによ
■ 2-1楼さん
北を代表する食べ物は間違いなく餃子だよな。南を代表する食べ物ってなんだろう
■ 2-2楼さん
こちら南。ただいま美味しく餃子を頂いております
■ 2-3楼さん
お前ら中国人なんだから南のことも少しは理解しようとしろよ。南部の主食といったらどう考えてもあれしかないだろ。青蛙だ
■ 3楼さん
餃子だな。寿司はたしかに美しい。見たものに感動を与えるに違いない。しかし、栄養が凝集されているとは言い難い。見た目に重きをおいた油絵みたいなものだ。一方餃子は水墨画みたいなものだ。見た目は素朴だが、栄養がたっぷり詰まっている
■ 4楼さん
寿司って中国が起源だよな
■ 4-1楼さん
そうだよ。でもだからどうした。桜の起源も中国だが、花は小さいし発育も悪いから日本にあげた。そうしたら日本が桜を驚くべき品種と文化に育て上げてしまった。するとそれを見た中国の専門家が桜の起源を主張しだした。起源なんてものに何の意味もないんだよ。逆に恥ずかしい
■ 4-2楼さん
韓国みたいな恥ずかしいことを言うのやめようぜ
■ 4-3楼さん
寿司と桜だけじゃない。相撲も茶道も全部中国が起源。でも現時点で中国に存在していない時点で全く意味のない主張だ
■ 5楼さん
餃子だな。寿司はナマだから毎日食べるのはちょっと怖い
■ 6楼さん
餃子を食べてるとなんか落ち着く
■ 7楼さん
餃子は作るのが簡単で安い。寿司は作るのが難しくて高い。餃子だな
■ スレ主さん
餃子だってイチから作るとけっこう難しいぞ。それに寿司より餃子が高い場合は結構ある
■ 7楼さん
おれ餃子なら作れるけど寿司なんか作れない
■ 7-1楼さん
餃子が寿司より高いって?なにいってんの?スレ主さん日本に来たことある?
■ 7-2楼さん
いや、あながち間違いではない。上を見るときりがないけど、日本のスーパーでは寿司より餃子のほうが高いことはよくある
■ 8楼さん
お寿司って日本でも毎日食べるものではないよね。中国でも餃子が主食ではない地域がたくさんある。特に西部
■ 9楼さん
餃子はいろいろと詰め込んで複雑にするほどよいとされる。寿司はシンプルであるほうが良いとされる。餃子は職人の技術勝負で、寿司は材料勝負だよな
■ 10楼さん
中国を代表する食べ物は餃子ではなかろうに
■ 10-1楼さん
こちら南。餃子は大好きだよ。北部の水餃子とはだいぶ違うけどね。北部の水餃子は食べたこと無い
■ 10楼さん
へぇー。私は北。水餃子は毎日食べてるよ。私も南の餃子を食べたことはないなぁ
(訳者注: 中国北部の主食は水餃子で、餃子の皮は厚めです。中国南部の主食は米で、餃子はあくまで副菜です。南部の餃子の皮は薄めでです)
■ 11楼さん
寿司だな。餃子は完全に食べ飽きた。餃子だけを食べ続ける人生には全く魅力を感じない

121 pings
Skip to comment form ↓