中国海警局の公船3隻が尖閣諸島沖の領海にまた侵入したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、15日午前10時から同8分頃にかけて、中国海警局の公船3隻が、沖縄県石垣市の尖閣諸島・久場島沖の領海に相次いで侵入した。
中国公船の領海侵入は3日以来。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00050065-yom-soci
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/APLQHB0C00014OMD.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広東さん
尖閣諸島は疑いなく中国の領土だ。疑いがあるのは沖縄だ。日本と中国は沖縄の領有権について協議を行うべきだ [107 Good]
■ 浙江さん
先生「今日は皆さんにいいニュースがあります。中国海警が尖閣諸島の周辺を航海しました」
小明「先生!海警はなんで尖閣諸島に上陸しないんですか?」
先生「廊下に立ってなさい!」
■ 深センさん
ヤバい。このコメント面白い [92 Good]
■ 広西さん
小明かっけー
■ 海南さん
例えこういうことがあっても、中国は理性をもって外交により解決をしなければならない。ミャンマーは東南アジアの軍事大国だ。もし処理の仕方を間違えると、ミャンマーが雲南省に侵攻する理由を与えてしまう。そうなると、江蘇・浙江までは簡単に攻め落とされてしまう [87 Good]
(訳者注: 中国船が尖閣付近を航行したニュースとは直接関係はありませんが、14日午後8時半ごろ、中国雲南省の村にミャンマー軍のものとみられる砲弾2発が着弾し、村民5人が負傷する事件が発生しました)
■ 深センさん
また国内の問題から視線をそらすのか? [47 Good]
■ 南京さん
南シナ海と違って尖閣は安全だ。日本は絶対に手を出してこないしな。国民の視線をそらすのにこれほど最適な場所はない
■ 貴州さん
小日本よ、中国がなんで定期的に尖閣諸島を巡航してるか知ってるか? [5 Good]
■ 四川さん
ちなみに日本は全く関係ないからな [45 Good]
■ 広東さん
中国国内の矛盾に付き合わせちゃってごめんなさいね。他意はないからね [19 Good]
■ 江西さん
「尖閣沖300キロメートルの距離を巡航した」って記事を見に来たんだけど、今回は違うんだな [30 Good]
■ 四川さん
ミャンマーの事件は大丈夫なのかよ [23 Good]
■ 海南さん
自国の領土を巡航することがなぜニュースになる [5 Good]
■ 遼寧さん
出たな尖閣ニュース!今度は何があった!!
■ 福建さん
鋭いね。今回はミャンマーが雲南にまた爆弾を落としたんだ
■ 江蘇さん
永遠の12カイリ
■ 浙江さん
中国国内で何かあるとすぐに尖閣に出港できる体制を整えてるんだな
■ 江蘇さん
今回はちゃんと島を見れたの?島はまだあった?
■ 福建さん
いいから早く上陸しろ
■ 湖南さん
ミャンマーのニュースを見てから、数日中に尖閣のニュースが必ず出てくると思ってた。国民の視線をそらすために危険な旅に出た中国海警に最大限の敬意を表します [30 Good]
57 pings
Skip to comment form ↓