日中友好議員連盟の訪中団が北京で中日友好協会会長の唐家セン・元外相と会談しました。その席で唐家セン氏より「日本の指導者が海外で安保問題を語る際に中国を引き合いに出すのはやめてほしい」との言及があったそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
超党派でつくる日中友好議員連盟(会長=高村正彦・自民党副総裁)の訪中団は4日、北京に到着し、中日友好協会会長の唐家セン・元外相と会談した。
日本側の説明によると、唐氏は、新たな安全保障法制に触れ、「日本の指導者が海外で安保問題を語る際に中国を引き合いに出すのはやめてほしい」と牽制(けんせい)した。高村氏は「日米が一緒になって特定の国をターゲットにしていることはない」と応じた。
また、唐氏は安倍晋三首相の米議会上下両院合同会議での演説について「首相の歴史への積極的な姿勢を一定程度表した」としつつ、「村山談話など歴代の談話に比べると入っていない要素があり、依然として差がある」と述べ、「おわび」などが入っていないことに不満をにじませたという。
(訳者注: 中日友好協会会長を務める唐家セン元外相は、北京大学日本語学科を卒業した知日派です。卒業後は中国外務省で翻訳業務を担当するほど日本語に堪能で、田中真紀子元外相との外相会談は通訳を介さずに日本語で実施したそうです)
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150505-00000003-asahi-int
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AOTRRSE900014OMD.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 貴州さん
やられたらやり返せよ、意気地なし [619 Good]
■ 湖南さん
お互いにホドホドがいいと思う。外国にあまりいい顔ばかりし過ぎると、ナメられて外交上不利になる [554 Good]
■ 江蘇さん
やり返すとか外交ではありえない。門を閉ざして無視するのが一番 [6 Good]
■ 深センさん
ひょっとして土下座しちゃった? [618 Good]
■ 四川さん
おそらくな [8 Good]
■ 広西さん
日本が中国をあまりいじめないように中国政府が日本政府にお願いしたのか。あまり気分の良くないニュースだな [395 Good]
■ 江蘇さん
唐家センはわかりやすく漢奸顔だな。気骨が全く感じられない [368 Good]
(訳者注: [漢奸] 漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
■ 福建さん
そりゃそうだ。この人の妻子は日本で順風満帆な生活を送ってるらしい [23 Good]
■ 広西さん
こんなお願いを日本にするとか無駄だから [159 Good]
■ 湖南さん
偉い人のこういう発言を聞くと、なんかやる気がなくなるよね [104 Good]
■ 浙江さん
日本の奴隷だな [91 Good]
■ 北京さん
さっさと日本に土下座でもして来いよ [21 Good]
■ 深センさん
日本が中国をやり玉に挙げなかったらどの国をやり玉に挙げるんだよ [21 Good]
■ 中国さん
日本が斧を盗んだとでも思ってるのか?病んでるねぇ [19 Good]
(訳者注: 春秋戦国時代の書「列子」に、「ある男が斧をなくして、隣の家の息子をあやしいと思った。そうすると隣の家の息子のやることなすことが全部あやしいように見えた。ところがある日、谷底からなくした斧が出てきた。それからは隣の家の息子が何をやってもあやしいようには見えなかった」という逸話があります。故事成語「疑心暗鬼」の元ネタです)
■ 河南さん
負け犬の発言だな [18 Good]
■ 湖北さん
外国にこっそりお願いするとは、まさに大国にふさわしい態度 [14 Good]
■ 北京さん
「ボクたちもう変なことはしませんから、日本さんもカンベンして下さいよぉ」 [11 Good]
■ 山西さん
バカがバカをバカみたいにやり玉にあげているだけ。どっちもどっちだな [8 Good]

49 pings
Skip to comment form ↓