広島のJR可部線で運転士が鳥のフンをパンダグラフの傷と誤認し、運転を見合わせるということがありました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
広島のJR可部線で27日、3時間に及ぶ運転見合わせがあった。運転士が列車のパンタグラフに傷を確認したためだが、その傷は、鳥のフンだったという。
広島市安佐北区のJR可部駅で27日午前7時50分頃、列車の運転士から「パンタグラフに傷がある」と連絡があった。パンタグラフとは列車が架線から電気を取り入れる装置だ。列車を点検するため担当の職員が屋根に上がったところ、パンタグラフについた白い傷は鳥のフンと分かった。JR西日本広島支社管内では、鳥のフンを傷と見間違えて運転を見合わせたのは初めてのケースだという。
可部線全線で運転を見合わせ、運休は午前10時40分まで約3時間に及んだ。このため17本が止まり、約4400人に影響が及んだ。
パンタグラフに傷があった場合、架線にも傷がついたり断線する可能性がある。安全を第一に考え運転を見合わせたとJR西日本広島支社は話している。

記事・画像引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150427-00000050-nnn-soci
コメント引用元: http://www.weibo.com/2213526752/CfcZDeTwA
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 浙江さん
なんと真面目な日本人 [22 Good]
■ 福建さん
責任を持って仕事をしているということだよね。事故を起こすよりは大分マシ [15 Good]
■ 在日中国さん
これぞ安全第一!中国とは差がありすぎる [11 Good]
■ 福建さん
相変わらず日本人は融通が利かないんだね。でもこの姿勢には好感が持てる。人命に勝るものはない [11 Good]
■ 遼寧さん
ちゃんと仕事をするってこういうことだよな [7 Good]
■ 中国さん
冗談みたいな結果になっちゃったけど、この姿勢は評価できる [11 Good]
■ 上海さん
この態度を中国人はぜひ学ぶべき [8 Good]
■ 山東さん
これが典型的な日本人のやり方だ。他人に笑われようが自分が正しいと思ったことをする。その結果として、現在のmade in japanのブランドが存在する [9 Good]
■ 河北さん
これは敬服せざるを得ない [8 Good]
■ 北京さん
日本を褒めるのはいいけど、このニュースのコメントで中国をバカにするのは感心しない [10 Good]
■ 大連さん
中国人もこんな態度で仕事をしてくれればなぁ [10 Good]
■ 江蘇さん
この職員の判断には賛成する。検査結果には笑ったけどな [7 Good]
■ 江蘇さん
ちょっと真面目すぎるんじゃないの?そこが日本人のいいところなのかもしれないけど [6 Good]
■ 北京さん
力の抜ける検査結果だね。でもいい仕事をしたと思う [8 Good]
■ 遼寧さん
人命を尊重する日本の交通機関は素晴らしい [5 Good]
■ 北京さん
真面目だねぇ [6 Good]
■ 山東さん
鳥のフンだったからよかったけど、もし本当にパンダグラフに傷がついていたのだとしたら数百人が命を失う結果になっていたかもしれない。素晴らしい!
■ 広州さん
高速鉄道のあの事故を思い出した
(訳者注: 2011年に浙江省温州市で高速鉄道同士の追突脱線事故が発生しました。生存者捜索は驚くべき早さで打ち切られ、なんと事故発生翌日には事故車両は地中に埋められました。その後さすがに批判が集中し、数日後に事故車両を掘り起こすという極めて不自然な対応が行われました)
■ 在日中国さん
何もなかったからこうやって笑い話にできる。何もなくて本当によかった
■ 上海さん
こうやって事故の芽は摘み取られていく。中国は日本に学ぶべき

50 pings
Skip to comment form ↓