Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本人「Apple Watchが熱すぎて手に巻けない!」 中国人「爆発しなければそれでよし」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本人「Apple Watchが熱すぎて手に巻けない!」 中国人「爆発しなければそれでよし」

 
先日発売されたアップル社初のウェアラブル端末「Apple Watch」が異常な発熱をし、熱すぎて手に巻けないとの声が日本のユーザーから上がっているようです。その記事の翻訳記事が中国のニュースサイトに掲載されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15043002

 
[記事]
「Apple Watch(アップル・ウオッチ)」が熱すぎて腕に巻けない、などといった多数の報告がネットに上がっている。ウオッチ自体が発熱するというもので、特に充電後は「冷まさなければならない」ほどらしい。
 
ただし販売店などに話を聞いてみると、発熱するようなバッテリー容量はない、ということで普通に手に巻いて使えると説明していたが、実際のところどうなのだろうか。
 
「アップル・ウオッチ」は2015年4月24日に発売されたばかり。アップル社初のウェアラブル端末で、時間を正確に伝えるのはもちろんのこと、心拍計といったヘルスケアの為の多くの機能を搭載しているほか、音楽が聞けたり、各種アプリのダウンロードの実行も可能だ。手持ちのiPhoneと連動させればその真価を発揮する、まさにマイクロコンピュータといった存在だ。
 
しかし、発売後まもなくして「アップル・ウオッチが熱くて手に巻けない」などとネット上の話題になってしまった。特に充電後が熱いらしく、「まだ誰も報告してないみたいだから報告しとく 充電直後のapplewatchはメッチャ熱い 店員さんが振って冷ますくらい熱い」「やばなんか熱いぞApplewatchぬくい」などといったツイートが出て、「夏の暑い日はどうしたらいいんだよ」「怖くて着けっぱなしで居眠りできねえ」「そもそも充電が必要なバッテリーを腕に巻くということ自体おかしい」などといった話題がネット上に広がった。
 
スマートフォンが登場した当初も発熱が問題になったりしたが、「アップル・ウオッチ」もそうなのだろうか。都内の「アップル・ウオッチ」販売店に話を聞くと、熱くなるという話は耳にしているが、販売員が身に着けているものに関してはそのような事は起きていない、という。「充電が関係している可能性もあり、ウオッチをスリープ状態にしてから充電しなければ、熱くなることがあるかもしれません」と説明した。
 
別の販売店に聞いてみても「熱くはならない」ということだった。ただし、「ウオッチと腕の隙間に汗が入って擦れると、熱いような感じになるかもしれませんが、ウオッチ自体は発熱していません。ただし、初期不良はありますから変だなと思ったら相談してみてはいかがでしょうか」ということだった。
 
実際に都内にある販売店に行ってみた。「アップル・ウオッチ」の特設コーナーがあり、展示品のフロント部分を触ってみたら、熱かった。一般の人ならば夏に装着して街を歩くのは難しいと思われる熱さだった。
 
どうしてこんなに熱いのか、店員に話を聞いてみると、展示品は連続充電している状態であり客が次々に試し操作するため熱くなる、と説明した。そして、購入後に自宅で充電する際にも多少は熱を出す、という。ただし、「充電が終わればバッテリー自体に発熱するようなパワーはありませんので、熱くはなりませんから安心して使えます」ということだった。アップル社の説明によれば18時間連続で充電なしに使えるバッテリーという事なので、充電する際には体から離したほうがよさそうだ。
 
記事引用元: http://news.livedoor.com/article/detail/10050799/
コメント引用元: http://comment.tech.163.com/tech_bbs/AO9UKH2D00094P0U.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 広州さん
 
アップル製品を買えないような貧乏人は黙ってろ!アップルが腕に烙印を直接押してくれるというのなら、俺たちアップル信者は喜んで腕を差し出すんだよ!!! [833 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
これ本当?アップルだよ?使い方間違ってるんじゃないの? [832 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
素朴な疑問。Apple Watchって充電しながら腕につけれるの? [529 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住中国さん
 
アップル信者のばーか [409 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
あれ?Appleは「iWatch」って言ってなかったっけ?発売したのは「Apple Watch」だよな?みんな気をつけろよ。「iWatch」として販売されている商品はニセモノだぞ [159 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   福建さんはひょっとして買っちゃったね? [341 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
ちょっとくらい熱かろうがアップルだ。中国製のゴミ製品よりよっぽどマシだ [237 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
> ウオッチと腕の隙間に汗が入って擦れると、熱いような感じになるかもしれませんが、ウオッチ自体は発熱していません
 
誰かに言わされてるの?それとも本当にバカなの?
 
 
   ■ 重慶さん
 
   いいんだよ。素晴らしい理由じゃないか [140 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
爆発しなければそれでよし [86 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
「むちゃくちゃ売れてる」ってティムクックが言ってたよな
 
 
 
■ 重慶さん
 
手をかざせば焼けるように熱い状態なんだから仕方がない
 
(訳者注: 「飛ぶ鳥を落とす勢い」は、中国語では「炙手可熱」(手をかざせば焼けるように熱い)となります)
 
 
 
■ 天津さん
 
アップルはいつバイブを出すの?私絶対に買う
 
 
 
■ 広州さん
 
Apple Watchっていくらするのかな。でも俺はやっぱりロレックスの方がいい
 
 
 
■ 広東さん
 
焼いた鉄で腕を焼いてその写真を投稿して「俺もApple Watch買ったぜ」って言うやつが出てきそう
 
 
 
■ 北京さん
 
これがもし小米のスマホだったら・・・
 
 
 
■ 浙江さん
 
Apple Watchを買うのって他人に自慢したい金持ちだけだろ?実際こんなのをつけて歩いてみろ。小学生に見えるぞ
 
 
 
■ 上海さん
 
かわいそうなアップル信者
 
 
 
■ 北京さん
 
おれはこれを去年買ったけど全く同じ事象が起きている。泣く泣く付けてるけどな
 
 
   ■ 河北さん
 
   俺も去年買ったぞ。大やけどを負っているがまだ付けている
 
 
 
■ 雲南さん
 
連続で18時間しか使えない腕時計にそんな高い金を出そうとはどうしても思えない
 
 
 

22 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top