日本の事実上女子高だった高校に初めての男子生徒が1人入学したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
事実上女子高だった創立118年の山形県立鶴岡北高(同県鶴岡市)に今春、初めて男子生徒が1人、入学し、共学校として新たな一歩を踏み出した。
8日の入学式。濃紺のセーラー服の女子生徒159人に交じって黒い学ラン姿の男子生徒が入場すると、在校生から大きなどよめきと拍手が巻き起こった。土田真一校長は祝辞で「自分なりの価値観や他者への想像力を持ち、お互いの違いを受け入れながら豊かな人間関係を築いていってほしい」と激励した。
高等女学校からスタートした同校は、制度上は共学になっていたが、男子の受け入れ態勢が整っていなかった。県教委は2013年、男子の受け入れ方針を打ち出し、男子用トイレや更衣室を増設するなどしたが、14年度は男子の入学はなかった。関係者によると、今春入試で男子受験生は複数いたという。
河口昭俊教頭は「望んで受験し、入学してくれた志に感謝しながら、男子本人を含めて新入生全員が力を発揮できるように職員一丸となって指導していく」と話した。

記事引用元: http://mainichi.jp/select/news/20150409k0000m040031000c.html
コメント引用元:
http://comment.news.163.com/news_shehui7_bbs/AMS5OPUM00014TUH.html
http://www.weibo.com/1323527941/CcKFX95Be
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 黒龍江さん
寮は自動的に一人部屋になるよね。いいなぁ [962 Good]
(訳者注: 中国の高校では全寮制のところが多いです。ほとんどの寮が相部屋です)
■ 中国さん
こいつはなんで女子高に入学できたんだ!どんな技を使った!! [761 Good]
■ 広東さん
この学校が孤島にあったらよかったのにね [577 Good]
■ 福建さん
さすがにお腹いっぱいだよな [251 Good]
■ 河南さん
あれ、みんなどうしたの?欲望あふれるコメントを見に来たのに [165 Good]
■ 広東さん
お前だけだ [391 Good]
■ 中国さん
という夢を見た [104 Good]
■ 江蘇さん
少子化の影響かな。日本が本気で少子化に取り組むつもりがあるのであればシンガポールを参考にするべきだ。このままでは中国の二の舞になるぞ [97 Good]
■ 広東さん
こんなことって本当にあるんだねぇ [87 Good]
■ アルゼンチン在住中国さん
きっとこの男子生徒の彼氏の希望だったんだよ [56 Good]
■ 山西さん
この学校には男子トイレはあるのかな [49 Good]
■ 安徽さん
この女子校はなんで共学になったんだろう [31 Good]
■ 四川さん
このストーリー、どこかで見た気がする [14 Good]
■ 山東さん
邪悪な想像がどうしても頭から離れない [13 Good]
■ 上海さん
こいつは世界一幸せな男だな
■ 広東さん
最初の3ヶ月くらいは幸せだろうね。でも果たして彼は無事に高2になれるかな? [12 Good]
■ 在日中国さん
最初は天国だと思うけど、すぐに地獄の恐怖を味わうことになると思う [9 Good]
■ 上海さん
30年後の同窓会とかどんなことになってるんだろうね [7 Good]
■ 山東さん
俺の大学のクラスは女30人と男2人とゲイ1人だった。ものすごく大変な思いをした
■ 広州さん
で、お前はどれなんだ?ゲイ? [6 Good]
■ 江蘇さん
俺がいた会計のクラスは50人中男は7人だけだった。いいことなんか全くなかったぞ。あいつらは野獣だ [5 Good]
■ 遼寧さん
くれぐれも健康に気を付けてがんばって [10 Good]

30 pings
Skip to comment form ↓