中国メディアが「日本が残業文化とサヨナラへ 残業禁止、有給休暇消化強制」という記事を掲載しました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
中国メディア・財経網は8日、「日本が残業文化とサヨナラへ 残業禁止、有給休暇消化強制」とする記事を掲載、厚生労働省が深夜残業を禁止することなどを中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で紹介した。
記事は、今年10月より厚生労働省で職員の午後10時以降の残業を禁止する制度をスタートさせるほか、日本政府が企業に対して従業員の有給休暇を最低5日は消化させることを盛り込んだ議案を提出したと紹介。そのうえで「これまで日本で試みられてきた“仕事環境改善”の取り組みは大方失敗に終わっている。多くの従業員が定時退勤にうしろめたさを感じているのだ」と解説した。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150412-00000039-scn-cn
コメント引用元: http://comment.money.163.com/money_bbs/AMMQKTUS00253B0H.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 福建さん
先進国はどこも残業なしの8時間労働を実現させている。無駄な残業をしないことが強国であることの指標の1つになりつつあるな [269 Good]
■ 江西さん
有給休暇の強制取得。意味が全くわからない [268 Good]
■ 安徽さん
定時で帰るのはちょっと抵抗がある [242 Good]
■ 福建さん
おれ涙目 [230 Good]
■ 雲南さん
なんという邪悪な日本帝国主義 [221 Good]
■ 浙江さん
おい憤青、早く罵れよ [112 Good]
■ 南京さん
くっそー邪悪な資本主義め!この政策は我々の愛国心を削り取るための陰謀だ!!
■ ベトナム在住中国さん
ダメ。それだと資本主義を絶賛していることになる。やり直し [7 Good]
■ 福建さん
残業代って結構いい額になるんだよな。残業するためにわざとダラダラ働く日本人もいるらしいよ [103 Good]
■ アメリカ在住中国さん
つまり日本ではちゃんと残業代が支払われるってことか [5 Good]
■ 北京さん
この手の政策って先進国じゃないとできないよな [87 Good]
■ 深センさん
これこそ極悪非道で血も涙もない資本主義 [86 Good]
■ 広東さん
聞いてていい気がしないニュースだねぇ [62 Good]
■ 北京さん
ため息 [28 Good]
■ 広東さん
毎日12時間以上働いている人、手をあげてー! [14 Good]
■ 河南さん
我々の偉大なる社会主義はなぜこれをできない
■ ベトナム在住中国さん
CCAVによると「国情に合わない」らしいよ [9 Good]
(訳者注: CCAVは中国中央電視台(China Central Television / CCTV)をもじったネット用語で、China Cheat Always Video(中国いつも騙すテレビ)の略だそうです。中国中央電視台のニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
■ 山東さん
中国ってやっぱりレベルが低い国なんだね
■ 広東さん
レベルが低いことは否定できないけど最低ではない。アフリカよりマシだ。それに長期休暇もたまにはあるだろ
■ 広州さん
GDPでいえば中国はアフリカとは比べ物にならないはずなんだけどな [7 Good]
■ 北京さん
残業って儲かるし、なんかワクワクする [6 Goo]
■ 北京さん
東京のIT企業で3年働いて中国に帰ってきた。中国の残業なんか日本と比べるとお遊びみたいなものだ。東京の地下鉄は夜の11時から12時にかけてが帰宅ラッシュとなる。レストランは朝の3時から4時まで普通に開いている。これが日本の残業だ [7 Good]
■ 広東さん
この制度をぜひ中国にも導入してくれ。俺はもう疲れたよ [6 Good]

37 pings
Skip to comment form ↓